再生速度
そら豆とタコとトマトのマリネ レシピ・作り方
「そら豆とタコとトマトのマリネ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
さっぱりと食べられるそら豆とタコとミニトマトのマリネのご紹介です。調味液につけておけばすぐに召し上がっていただけます。またそら豆の緑とトマトの赤で食卓を華やかにしてくれます。ぜひ試してみてくださいね!
材料(2人前)
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 1 耐熱ボウルにそら豆を入れ、塩を振り、ラップをして600Wのレンジで1分加熱し、粗熱が取れたら薄皮を剥きます。
- 2 タコは一口大に切ります。
- 3 ミニトマトはヘタを取り、半分に切ります。
- 4 大葉は軸を取り、千切りにします。
- 5 ボウルに(A)を入れ混ぜ合わせます。
- 6 1、2、3、4を入れて混ぜ、30分程冷蔵庫で冷やし、器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
調味液に漬ける時間によって味の染み込み具合が変わってきますのでお好みで調整してください。 ミニトマトはトマトでも代用いただけます。
たべれぽ
せいママ
2019.5.19
キュウリを足しました。さっぱりとした感じで美味しかったです👌
4人のユーザーが参考になった
HIKA
2020.4.29
美味しくできました!
リピート決定です!
2人のユーザーが参考になった
さきぼん
2021.6.6
家にあったので枝豆で代用。さっぱりほどよい味付けでパクパク食べられました。いろどりも◎
1人のユーザーが参考になった
あみー
2023.5.14
枝豆で作りました。
さっぱりしていて美味しかったです。
彩りも良いので、また作ります。
ひかつん
2020.6.8
簡単に美味しくできました!
apricot
2020.5.24
作ってみたけどトマトの癖は消せなかった(T_T)
hana
2018.8.8
そら豆の代わりに枝豆使いました。美味しくできました。色どりも鮮やかでかわいいー。リピ決定(*´∀`)♪
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...