ずっしりあんこの抹茶生チョコケーキ レシピ・作り方

「ずっしりあんこの抹茶生チョコケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ずっしりあんこの抹茶生チョコケーキのご紹介です。ホワイトチョコレートに、抹茶パウダーを混ぜ合わせたほろ苦い生チョコレートと、ビスケットを使用して作ったボトムの間につぶあんを敷き詰めました。抹茶のほろ苦さとつぶあんの甘さがとてもよく合いますよ。

材料(1台分(直径15cm丸型))

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 型にクッキングシートを敷いておきます。
  2. 1 ボトムを作ります。ジップ付き保存袋にビスケットを入れ、麺棒で叩き細かく砕きます。溶かし無塩バターを加えてよく混ぜ、型に入れて押し固めます。
  3. 2 つぶあんを広げたらラップをし、冷蔵庫に入れて10分ほど冷やします。
  4. 3 生チョコを作ります。ホワイトチョコレートは包丁で細かく刻みボウルに入れます。
  5. 4 鍋に生クリーム、抹茶パウダーを入れ中火で加熱します。沸騰直前で火から下ろし、茶漉しで漉しながら3へ入れます。
  6. 5 ゴムベラで混ぜ合わせしっかり溶けたら2へ流し込みラップをし、冷蔵庫で固まるまで2時間ほど冷します。抹茶パウダーを茶漉しでふりかけ、型から出して食べやすい大きさに切り分けて完成です。

コツ・ポイント

冷蔵庫の温度や庫内の状態によって冷え固まる時間に誤差が生じます。様子をみながらしっかりと固まるまで冷やしてください。 今回は耐熱性のゴムべラを使用しています。ご使用のゴムベラよっては溶けてしまう恐れがあるので、耐熱性のものをご使用ください。

たべれぽ

4.1
17件のレビュー
たべれぽの写真
C-chan
C-chan
2021.7.4
5.0
つぶあんと抹茶が濃厚で下のビスケットもサクサクしてて めちゃくちゃ美味しかったです 抹茶パウダーの苦みが少しあるのがとても良かったです!
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー9dd332
ユーザー9dd332
2021.3.17
4.6
チョコの甘さと抹茶の苦味が とてもいいバランスでした! 土台のクッキーをしっかりと 手で押して作らないと写真のように 中心がホロホロとなってしまいます… 粉砂糖をかけても美味しくいただけました! ホールの型がある方は、材料を買って 作ってみると良いかもしれません! とっても簡単に作れました~! あんこの入れる量も 調節すると良いかと!! 甘党の方にオススメです!
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あこ
あこ
2021.3.20
4.8
とても甘くて美味しかったです!生チョコが少し固い仕上がりになったので常温に戻してから食べました。次作るときはもう少しだけ生クリームを増やしてみようと思います
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
nuWa
nuWa
2023.11.9
4.5
甘いものが苦手 けど和菓子は好きという彼氏のために作りました!試作で作ったけどめちゃくちゃ美味しかったです!💚
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • ホワイトチョコレートは何枚用意すればいいですか?

  • レシピで使用しているチョコレート以外の種類でも作ることはできますか?

  • チョコレートは電子レンジで加熱して溶かしてもいいですか?

  • 生クリームは植物性クリーム(ホイップ)で代用できますか?

  • 何%の生クリームを使用していますか?

  • 生クリームは牛乳で代用できますか?

  • 沸騰直前とはどのくらいですか?

  • 抹茶パウダーは抹茶ミルクの粉(飲料用)で代用できますか?

  • 抹茶パウダーがダマになりました

  • レシピとは違うビスケットを使用してもいいですか?

  • ビスケットの生地がボロボロと崩れました

  • 無塩バターは有塩バターで代用できますか?

  • ボトムに使用する無塩バターはサラダ油で代用できますか?

  • 溶かしバターの作り方を教えてください

  • つぶあんはこしあんで代用できますか?

  • チョコレートに生クリームを加えたら分離しました

  • 生チョコが固まりませんでした

  • 冷凍庫で冷やしてもいいですか?

  • 型の外し方のコツを教えてください

  • クッキングシートからきれいに剥がすコツを教えてください

  • きれいにカットするコツを教えてください

  • このレシピで何人分作れますか?

  • クッキングシートの敷き方を教えてください

  • 持ち運びできますか?

  • おすすめのラッピング方法を教えてください

人気のカテゴリ