【菱田屋】シュウマイ レシピ・作り方
「【菱田屋】シュウマイ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
創業120年以上続く、行列の出来る定食屋「菱田屋」の五代目店主、菱田 享シェフに教えていただいたレシピ、シュウマイのご紹介です。特製のシュウマイの皮と、大きめに刻んだ豚こま切れ肉で作るタネで、食べ応えたっぷりのシュウマイがご家庭でもお作りいただけます。ぜひ作ってみてくださいね。 ▼菱田屋について ・「菱田屋」のInstagram https://www.instagram.com/hishidaya/?hl=ja ・菱田屋姉妹店「菱田居酒場」のInstagram https://www.instagram.com/hishidaya_sakaba/ ・お店の所在地 菱田屋 〒153-0041 東京都目黒区駒場1丁目27−12 菱田屋酒場 〒153-0041 東京都目黒区駒場1丁目11−12 ▼クラシル公式SNSはこちら ・クラシルYouTube https://www.youtube.com/watch?v=WiPhC7S9ybE ・クラシルTikTok https://www.tiktok.com/@kurashiru.com ・クラシルInstagram https://www.instagram.com/kurashiru/ ・クラシルX https://twitter.com/kurashiru0119
材料(2人前)
手順
- 準備 鍋にお湯を沸騰させておきます。
- 1 玉ねぎは芯と上部1cm程を切り落とし、皮をむきます。
- 2 生姜は流水で洗って水気を切り、皮付きのまますりおろします。
- 3 玉ねぎは粗みじん切りにします。
- 4 豚こま切れ肉は粗みじん切りにします。
- 5 3に片栗粉をまぶします。
- 6 ボウルに4、(A)を入れて手で練り、全体がなじんだら2を絞って絞り汁を入れ、練ります。粘りが出たら5を入れてさっくりと混ぜ合わせます。
- 7 平皿に入れてラップをし、冷蔵庫で1時間程休ませます。
- 8 ヘラを使ってシュウマイの皮で包み、くびれを作るように成形します。同様に6個作ります。
- 9 蒸し器の底にサラダ油を塗り、8をのせます。
- 10 蒸気の上がった鍋に9をのせ、蓋をして、豚こま切れ肉に火が通るまで13分程蒸し、火から下ろします。
- 11 お皿に盛り付け、からし酢じょうゆを入れた器を添えて完成です。
コツ・ポイント
玉ねぎの量は、豚こま切れ肉の1/4量を目安に使用してください。 玉ねぎに片栗粉をまぶすことで、仕上がりがくずれにくくなります。 今回はお店特製の大きめのシュウマイの皮を使用しています。市販のシュウマイの皮を使用する場合は、枚数と加熱時間を調整してお作りください。 こちらのレシピの栄養素表示は、全ての材料の使用量、また分量が適量の場合は目安の分量で反映されております。実際の使用量により変動しますので、参考程度にご活用ください。
たべれぽ
こちらもおすすめ
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...