圧力鍋で作る 簡単豚肉チャーシュー レシピ・作り方

「圧力鍋で作る 簡単豚肉チャーシュー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

圧力鍋で作る!簡単豚肉チャーシューはいかがですか。豚肉に焼き色を付けたら、あとは調味料とともに圧力鍋に入れるだけなので、意外と簡単に作れますよ。チャーハンに混ぜたりラーメンにのせたり、色々な料理に活用出来ます。ぜひ作ってみてください。

材料(4人分)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 圧力鍋にサラダ油を入れ強火にし、豚肩ロースを入れ、表面を焼きます。
  2. 2 焼き色が付いたら、煮汁の材料を入れ全体を混ぜ合わせ、圧力鍋の蓋をして強火にかけます。
  3. 3 圧力がかかり、蒸気が出てきたら弱火にし、20分加圧します。
  4. 4 火を止め、安全ロックピンが下がったら蓋を開けます。
  5. 5 長ねぎを取り除き、中火にして豚肩ロースに煮汁をからめながら、5分ほど加熱し煮汁を煮詰めます。煮汁がとろりとしてきたら火を止めます。
  6. 6 豚肩ロースの粗熱が取れたら、ネットを取り除き、1cm幅に切ります。
  7. 7 6を器に盛り、煮汁をかけたら完成です。

コツ・ポイント

今回使用した豚肩ロースは、最初からネットで縛ってあるものを使用しています。ネットで縛ってある豚肩ロースがない場合は、タコ糸などでしっかり縛ってご使用ください。 ざらめの代わりに、砂糖でも美味しくお作りいただけます。

たべれぽ

4.6
582件のレビュー
たべれぽの写真
ハピneko
ハピneko
2021.8.19
5.0
今回は右、豚肩ロース。と左、豚バラ。両方一緒に作りました(^^) 500gの塊肉2パック。3等分ずつに切ってフライパンでしっかり焼いて余分な脂を落としてから小さめの圧力鍋でタコ糸無しで煮る。20分加圧後、煮詰めは3分で。まだ煮汁に脂が浮いてくので、時間がある時は一旦タレをボールに入れ冷まして白く固まった脂をスプーンで救いとってから味玉も漬け込み。ザラメだからかコクがあってほんとこのタレ美味しくて♡(笑) 肉1キロで2倍量調味料で作ったけど今回もあっという間に無くなったしタレがいっぱい余ったから肉1.5キロでタレは2倍量で今度は作ろうかな(^^) 食べ比べたら豚肩ロースで作ったほうが美味しかった😋
91人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
pinky
pinky
2021.6.14
4.4
リピです。前回の加圧時間は20分でお肉が少しパサついてしまったので、今回は15分にしました。タレとチャーシューがよく絡みおいしく出来ました~。😋🍴💕
57人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ハピneko
ハピneko
2020.10.9
5.0
色々レシピ作ってみてるけどこの味付けが1番好きで美味しくて♥豆もやしのナムルも一緒に。 豚バラで作り煮込みを少し長く取ったのでトロけるほど柔らかくなりました。前回は肩ロースで作ったけどどちらもタコ糸なしで全然いけました。 4人分で豚バラ1キロ、調味料2倍で作りましたがあっという間に無くなりました♪̊̈♪̆̈タレが沢山余ったので明日はタレを使って豚薄切りを焼き目玉焼き乗せてお昼に丼で食べまーす♬︎♡
55人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
taremimi
taremimi
2021.11.1
4.5
フライパンで焼いてから圧力鍋に入れました。 肩ロースの中でもすごく脂身が少ない部分を買ったので、パサつかないよう圧力をかける時間は15分にしてみました。 柔らかくしっとり仕上がって美味しかったです♪ 甘めが好きなので、普通のお醤油を少し減らして甘いさしみ醤油を足しました。 タレめちゃくちゃ美味しかった!
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ゴン
ゴン
2019.6.14
タレがとにかく良いお味でした。余ったタレでゆで卵をつけました。
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
yochiusako
yochiusako
2022.11.5
5.0
お肉を自家製塩麹と醤油で漬けておきました。それだけで柔らかい肉質になります。 タレにも塩麹やザラメを入れて、コクを出しました。 とても柔らかくて、ラーメンやおつまみにもぴったりで、とても美味しかったです。
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
るき mamo
るき mamo
2021.2.27
5.0
コストコの豚肉肩ロース使って作りました。 トロトロ、うまうま。 また作ります。
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
KaM
KaM
2020.10.17
味しみてました。ややパサパサ
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あいぼん
あいぼん
2022.5.17
5.0
コストコの肩ロース肉3つを、調味料全て2倍で作りました!加圧20分、冷めたらスライスして煮汁に一晩漬け込んで食べました。すごく柔らかくて、とっても美味しかったです!また作ります!
5人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • チューブタイプのニンニクで代用できますか?

質問

つんこ
つんこ
ざらめの代わりに お砂糖でも大丈夫ですか?
kurashiru
kurashiru
ざらめの代わりに上白糖などの砂糖を使用してもお作りいただけます。

人気のカテゴリ