キムチと豆苗の簡単コンソメスープ レシピ・作り方

「キムチと豆苗の簡単コンソメスープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

季節を問わずお安く手に入る、豆苗をたっぷり使った一品です。 コンソメベースのスープに、キムチの辛さをピリッと効かせて、飲みやすいスープに仕上げました。 豚バラ肉の薄切りタイプを使用しているので、火が通りやすく、時間の無いときでも簡単に作れるレシピです。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 豆苗の根元を切り落とし、2等分にします。
  2. 2 豚バラ肉を1cm幅にします。
  3. 3 鍋でオリーブオイルを中火で熱し、2と白ワインを入れて豚バラ肉の色が変わるまで炒めます。
  4. 4 3に1とキムチを入れて軽く炒めたら、(A)を入れて弱火で5分ほど加熱します。
  5. 5 4に、塩と黒こしょうを入れて味を調え、お好みで糸唐辛子をのせたら完成です。

コツ・ポイント

塩加減、辛さは、お好みで調整して下さい。 豆苗のシャキシャキ感を残すため、火を通しすぎないようにしてください。

たべれぽ

4.6
13件のレビュー
たべれぽの写真
みー
みー
2021.5.28
辛すぎて食べれなかったです(辛いの苦手) 旦那は完食してました〜
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ローズマリー
ローズマリー
2017.11.29
お鍋のまま失礼します。何度も数え切れないほど作ってます! 簡単で美味しい!豆苗が少し苦手なので、白菜にしたりもやしにしたり、しいたけ入れたりアレンジしてます。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
らむまる
らむまる
2025.2.8
5.0
二倍にしてつくりました! 豚バラ肉は家にあるベーコンとハムで代用して白ワインはお酒で代用。 糸唐辛子は加えませんでした! 夫も美味しいと言ってくれて私も夫もおかわりしました♡ リピします。
たべれぽの写真
さささ
さささ
2023.9.28
4.3
中身色々アレンジしましたが、 コンソメの土台があるのでおいしくいただけました!
たべれぽの写真
ユーザーa81703
ユーザーa81703
2021.5.21
4.4
平和堂で買ったキムチの辛さが とってもよく、このレシピにあってました!! レシピを参考に 余った食材を突っ込みました!
たべれぽの写真
ErSh
ErSh
2020.4.24
豚肉が無かったのでシラスを入れてみました。 とても美味しく頂きました。 また作りたいです。
たべれぽの写真
たぬ
たぬ
2020.1.31
(*´ω`*)
たべれぽの写真
はらぺこでは力が出ない
はらぺこでは力が出ない
2020.1.23
けっこうカラいですね。すごく簡単でした。豆乳入れたらもっと美味しいかも知れません。
たべれぽの写真
チャー助
チャー助
2019.7.7
ほんのり辛くて子供も食べれますね。おいしかったです。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

ゆりぴょんのママ
ゆりぴょんのママ
豆乳でも作れますか?
kurashiru
kurashiru
豆乳スープにいていただいても美味しそうですね。ぜひアレンジをして作ってみてくださいね。美味しくできますように。
コユキ
コユキ
白ワインの代わりに料理酒でも大丈夫ですか?
kurashiru
kurashiru
白ワインの代わりに料理酒でも代用いただけますよ。おいしく作れますように。

人気のカテゴリ