塩麹で チューリップ唐揚げ レシピ・作り方

「塩麹で チューリップ唐揚げ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

鶏手羽元でチューリップ唐揚げのご紹介です。鶏手羽元をチューリップのような形にすると、見た目も可愛らしく、とても食べやすくなるので、パーティー料理としてもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 鶏手羽元の骨と肉の間にキッチンバサミで切り込みを入れ、肉と骨を外して肉を裏返し、裏返した肉の先を丸めます。
  2. 2 ジップ付き保存袋に漬けダレの材料と1を入れて揉み込み、冷蔵庫で30分程漬け込みます。
  3. 3 汁気を切り、片栗粉をまぶします。
  4. 4 鍋底から5cm程の高さまで揚げ油を注ぎ、170℃に温め、3を入れます。こんがりときつね色になるまで3分程揚げ、油切りをします。
  5. 5 サラダ菜を敷いた器に盛り付け、レモンとミニトマトを添えたら完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。

たべれぽ

4.8
14件のレビュー
たべれぽの写真
Aya
Aya
2020.7.11
お弁当👨→ 3本、3歳子供→4本、私😅味見に1本 柔らかくて、おいしいので また💗作ります✨✨
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Aya
Aya
2020.9.19
寝ぼけていて、片栗粉🙀忘れたので、 撮影後に😅ガーリックパウダーをふりかけ👍 ソース3種類追加しました✨✨ グリルチキンでしたww
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
むん
むん
2023.10.7
4.2
初めて作ったので、チューリップ型にするのが大変でした涙 揚げる時は米粉を使いました。パリッとして美味しくできた! 材料はレシピ通りですが、麹に漬けてから漬け込みました。
たべれぽの写真
なすぱぱ
なすぱぱ
2023.9.9
4.2
塩麹のほかに、焼肉のたれとカレー粉で作りました。 油を少なくしているので、片栗粉が少し焦げ付いてしまいました。
たべれぽの写真
きったん
きったん
2022.5.13
4.4
8本揚げました。 すごくボリューミーで美味しかったです。もも肉の唐揚げより満足感があるのでリピートしたいと思います。 付け合わせの野菜にも塩麹と甘酒で作ったドレッシングをかけました。 主人大絶賛でした。
たべれぽの写真
Aya
Aya
2020.10.15
塩麹→ 市販の日清売り上げNo.1唐揚げ粉使用✨ 柔らかかったのですが😅 クラシルでの、味付けの方が味が良かったです💧
たべれぽの写真
5 sfm
5 sfm
2020.7.30
塩麹が中途半端に余っていたので作りました(^-^) 揚げたて~♪ ニンニク多め~いい匂い(*๓´╰╯`๓) ビールと頂きます🍴🙏
たべれぽの写真
Aya
Aya
2020.6.26
7本使用💡付けダレ→ レシピ同様の量😊 2分揚げて→ 4分待ち→ 1分揚げましたヽ(´▽`)/ 2度揚げ😄ジューシーで、柔らかくなります✨ お弁当に、3本👍2歳子供も、3本食べてくれました💗💗💗また、作ります✨✨✨

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • 鶏手羽元以外の鶏肉を使用することもできますか?

  • 液体塩麹を使用することもできますか?

人気のカテゴリ