レンコンとチーズのケーク・サレ レシピ・作り方

「レンコンとチーズのケーク・サレ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

フランス生まれのお惣菜ケーキ、ケーク・サレ。 レンコンのシャキシャキ食感がアクセントになり、食べ応えもあります。 朝ごはんにもおすすめです。 ハムやベーコン、エビや長ねぎ、ブロッコリーなど、様々な食材を加えてアレンジができます。

材料(1台分(20×7×5.5cm))

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 オーブンは180℃に予熱しておきます。
  2. 1 レンコンは皮をむき、トッピング用に5mm幅の輪切りを5枚切った後、残りを1cmの角切りにします。
  3. 2 玉ねぎは芯を取り、薄切りにします。
  4. 3 ウインナーは1cmの輪切りにします。
  5. 4 フライパンにオリーブオイルを中火で熱して2を炒め、きつね色になったら3を加えて脂が出るまで炒めたら火を止め、粗熱を取ります。
  6. 5 ボウルに(A)を入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜます。
  7. 6 5に牛乳を加えてゆっくり混ぜた後、(B)を加えて均一になるようによく混ぜます。
  8. 7 型にサラダ油を塗り、6を流し入れます。
  9. 8 7の中央に一直線に1の角切りにしたレンコンと4を入れます。
  10. 9 カッテージチーズと1の薄切りにしたレンコンをのせ、180℃のオーブンで30分焼きます。
  11. 10 焼きあがった生地に竹串などを刺して、ねっとりとした生地がついてこなければ完成です。

コツ・ポイント

玉ねぎは生地の中で水分が出ないように、じっくり炒めて水分を飛ばします。また、じっくり炒めることで甘みも増します。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。

たべれぽ

4.7
5件のレビュー
たべれぽの写真
kaoruny
kaoruny
2021.4.9
4.6
レンコンが沢山あったので。 具材の置き方の順番を間違えて、バタバタやり直したせいで、きれいな断面にならず残念。 焼き時間5分追加、不安になってもう5分追加したが、これは不要だった。「塩少々」が少な過ぎたが、とても美味しくでき、朝食にピッタリ!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
apple
apple
2019.4.26
好きな材料ばかりで、簡単に出来ました(^o^)うちのオーブンでは30分で中が焼けてなかったのでアルミをして追加で焼きました★美味しいです
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
しょむ
しょむ
2024.3.11
5.0
レンコンはなかったので、 さつまいもで代用。 薄力粉は、米粉に変更して作ってみました❣️ レシピに拘らなくても、家にある野菜達をまとめて使用したい時のレシピにも、おもてなし料理にも最適かも✨ めっちゃ美味しいかったです❣️
たべれぽの写真
anne
anne
2022.4.22
4.7
ケークサレ好きな夫の誕生日に。。カッテージチーズが入って少し豪華に。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ