炊飯器で作る!ローストビーフ レシピ・作り方
「炊飯器で作る!ローストビーフ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
パーティーやおもてなしにぴったりのローストビーフ。お家で作ると市販のものよりもジューシーでやわらかく作れます。難しいイメージがありますが、オーブンは使用せず炊飯器の保温機能を使って仕上げます。ぜひお試しください。完成後はなるべくお早めにお召し上がりください。
材料(2人前)
手順
- 1 肉にフォークを刺し、塩、黒こしょうで下味をつけてニンニクも擦り付けます。
- 2 たれをまとめて混ぜて袋に入れます
- 3 お肉をその中に入れて揉み込みます
- 4 1時間冷蔵庫で休ませ、30分室温に置きます。
- 5 取り出して軽く拭き取ってから強火で熱したフライパンで表面を焼きます
- 6 たれを600Wの電子レンジで1分半加熱します。
- 7 5と6を再び袋に入れて揉み込みます
- 8 炊飯器で保温を選択して90度の湯を入れて40分保温します。
- 9 袋ごと取り出し、氷水の中に入れます
- 10 肉を取り出して、薄く切り分けて盛りつけます。
- 11 お好みでタレをかけ、完成です。
コツ・ポイント
塩こしょうはしっかりしましょう。お好みでニンニクは多めに擦り付けてもオススメです。 炊飯器は3合炊きを使用しております。調理する際は噴きこぼれや焦げ付きに注意し、容量は1/2程度を目安に入れてください。 炊飯器の機種によっては炊飯以外の調理に適さない場合がございます。ご使用の炊飯器の取扱説明書をご確認のうえ、調理してください。 また、ご使用の炊飯器の種類によっては保温時間はご調整ください。こちらのレシピでは炊飯器の保温機能を使い、ジップ付保存袋に入れた食材を加熱しています。ご使用のジップ付保存袋の耐熱温度や炊飯器の保温温度によってはジップ付保存袋が溶けてしまう可能性があります。ご使用のジップ付保存袋の耐熱温度、炊飯器の取り扱い説明書をご確認の上お作りください。 牛肉は新鮮なものを使ってください。食中毒の恐れがある為、中心温度75℃1分以上と同等の加熱時間を設けてください。牛肉の表面から1~2cm色が変わっているかを確認し、大きさによって加熱時間を調整してください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の方、免疫機能が低下している方など、体調に不安がある方はお召し上がりにならないことをおすすめします。 こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。
たべれぽ
よくある質問
レシピで使用している酒の種類を教えてください
酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。