ふわふわ!なのに簡単!HMでパンケーキ レシピ・作り方
「ふわふわ!なのに簡単!HMでパンケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
材料を混ぜ合わせて、焼くだけ!簡単に作れる厚焼きパンケーキのレシピです。 材料は市販のホットケーキミックスを使用しているので、粉をふるう必要もありません。 型は100円均一に売っているので、簡単に手に入りますよ。 ぜひお試しください。
材料(2人前)
手順
- 準備 卵を卵黄と卵白に分けます。 卵白は使用する直前まで冷蔵庫で冷やしておきます。
- 1 ボウルに卵黄とヨーグルトを入れて混ぜ合わせます。 ヨーグルトが混ざったら牛乳を少しずつ加えて更に混ぜ合わせます。
- 2 1にホットケーキミックスを加えて混ぜ合わせます。
- 3 別のボウルに冷やしておいた卵白を入れます。砂糖を2〜3回に分けて加えながら、角が立つまで泡立てメレンゲを作ります。
- 4 2に3を2回に分けて入れ、混ぜ合わせます。
- 5 フライパンに型を乗せ、4を注ぎます。 蓋をして弱火で加熱します。
- 6 表面に細かい泡がふつふつとしてきたら裏返し、1分ほど加熱したらフライパンを火から下ろします。 生地を型から外し、お皿に盛り付けて出来上がりです。 お好みでアイスクリームとメープルシロップをかけてお召し上がりください。
コツ・ポイント
メレンゲを混ぜ合わせる際は、泡がつぶれないようにヘラでさっくりと切るように混ぜてください。 砂糖の量はお好みで調節してください。 型は必ず耐熱の物を使用してください。 使用している型は、耐熱温度230℃の物を使用しています。耐熱温度以下で加熱していても、20分以上は加熱しないようにしてください。 フッ素樹脂加工のフライパンで乾煎りをすると、フッ素樹脂加工がはがれたり有害物質が発生する恐れがありますので、ステンレスや鉄製のフライパンをご使用ください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...