リードで味しみ!きのこたっぷり 無水豚キム豆腐 レシピ・作り方

「リードで味しみ!きのこたっぷり 無水豚キム豆腐」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

宅トレ動画クリエイター 竹脇まりなさんおすすめ!リードで味しみ!きのこたっぷり 無水豚キム豆腐のご紹介です。フェルトタイプのペーパー「リード」を使って落し蓋をすることで、保湿と蒸発が適度にされて無水調理が簡単にでき、余分な脂もカットしてくれます。レンジで加熱するだけで、辛味と旨みのバランスが良いキムチ、みそのコクが具材にしっかりと染み込みますよ。ダイエット中の方に嬉しい、低糖質でヘルシーなきのこや豆腐がたっぷり入っていて、満足感があります。この機会にぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 えのき、しめじは石づきを切り落としておきます。
  2. 1 ボウルに(A)を入れ、よく混ぜます。
  3. 2 耐熱容器に豚バラ肉、キムチを入れ混ぜたらえのき、しめじをほぐし入れ、もやしを入れます。木綿豆腐をちぎって入れ、1を回しかけます。
  4. 3 リードを水で濡らし、軽く絞って2にかぶせ、ラップをせずに600Wの電子レンジで10分、豚バラ肉に火が通るまで加熱します。
  5. 4 器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

コツ・ポイント

・ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。 ・今回は耐熱容器を使用しましたが、耐熱ボウルでもお作りいただけます。 ・今回は15cm×20cm容量1.8Lの耐熱容器を使用しました。 ・手順3、リードで落し蓋をする際は、耐熱容器からはみ出さないように、リードと食材が密着するようにかぶせてください。

たべれぽ

4.6
65件のレビュー
たべれぽの写真
金木犀
金木犀
2021.10.24
4.8
包丁はキノコの石づきを落とす時だけ使う、レンジにおまかせの楽々レシピでした。 リードのおかげで味も素材によく染みてました。 濃厚なキムチ鍋を食べてるみたいで美味しかったです! リピします
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
バーバママ
バーバママ
2022.9.23
4.6
レンジだけで簡単に出来ました。肉も火が通り過ぎずちょうど良く仕上がってビックリでした。4倍のつゆの素だったので大さじ1にしたのですが水分が足りなさそうだったので、だし汁を少し加えました。味もこれでちょうど良かったです。リードがなかっので、普通のぺーパータオルを5枚重ねて使いましたが、それでも大丈夫でした。22cm×20cmの耐熱皿で作ったのですが、ゆったりして良かったです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
いしかわ
いしかわ
2021.10.24
4.6
キノコがなかったので、麻婆茄子をイメージしてなすびで代用しました。 電子レンジだけで出来るので簡単に作れました。 味がしみててすごく美味しかったです!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Mee
Mee
2021.10.15
5.0
お家にある食材で簡単にでき、火も使わないので本当に楽でした。 ヘルシーなのにしっかり味がしみてて満足感ありです。 リードのおかげですね! また作ろうと思います。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
こめみ
こめみ
2024.4.4
4.4
とても美味しく簡単に出来て嬉しかったです。ただお肉が何故かカチコチでした。しゃぶしゃぶのお肉なのに。もしかして一枚一枚はがして入れなかったせいなのか?次回はそこを気をつけようと思います。 ただ重ねてレンジでチンするだけなので食事作りがしんどい時にはこのレシピを思い出したいです。ありがとうございました♪
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ふるーつ
ふるーつ
2021.11.2
4.6
冷凍していたしめじ、えのきを使いました。ネギは無かったので無しになりましたが。。 レンチン調理できるのは時短になり凄く有難いです!味もはっきりしていて美味しく、夫にも好評でした! 晩御飯のおかずにはもってこいだと思います!前日に加熱前のセットをしていて、当日仕事から帰宅後レンチンだけで食べれる点がとてもいいと思います!! ただ、この量で作ると3人前になると思います。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ちーさま
ちーさま
2021.10.18
4.3
味染みてて美味しかったです!!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Yoko Kanai
Yoko Kanai
2021.10.14
4.8
味がしっかり染み込んで 美味しさ抜群!材料入れてチンするだけなのでとっても簡単です♪
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
恵梨奈鏑木
恵梨奈鏑木
2021.10.12
4.4
冷蔵庫にあったたっぷりの豆腐と発酵食品のキムチで、電子レンジで簡単に作れました。 リードのおかげで水っぽくならず、味も染みて美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった

人気のカテゴリ