こんがりホクホク ジャガイモとサーモンのバターソテー レシピ・作り方
「こんがりホクホク ジャガイモとサーモンのバターソテー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
バターと焦がししょうゆの風味が香ばしく、ホクホクのジャガイモと相性抜群!秋が旬の鮭やジャガイモをシンプルにおいしく食べられるメニューです。脂ののった鮭は塩焼きもおいしいですが、フライパンでソテーしてもとってもおいしいですよ。 白ワインのおともにもオススメです。
材料(2人前)
- ジャガイモ 1個
- 赤パプリカ 1/2個
- 生鮭 2切れ
- 薄力粉 少々
- 有塩バター 15g
- 塩 小さじ1/4
- こしょう 少々
- 醤油 小さじ1
- レモン (くし切り) 1切れ
- パセリ (生、きざみ) 適量
手順
- 準備 じゃがいもは、芽を取り除いておきます。
- 1 ジャガイモは皮つきのまま濡らしたキッチンペーパーに包み、さらにラップをふんわり巻いて、600wの電子レンジで5分加熱します。
- 2 1のジャガイモを1/4に切ります。パプリカは一口大に切ります。サーモンは1口大にそぎ切りにし、薄力粉を薄くふります。
- 3 フライパンを中火で熱して有塩バターを溶かし、2のサーモンを焼きます。
- 4 サーモンに色が付いたらひっくり返し、ジャガイモを加えて色づくように炒めます。
- 5 パプリカを加えて軽く炒め、塩こしょうを軽く振り、しょうゆを加えて全体をかき混ぜます。
- 6 お皿に盛り付け、パセリをふりかけて完成です。レモンをかけてお召し上がりください。
コツ・ポイント
ジャガイモは濡れたキッチンペーパーに巻いてからレンジで加熱すると、ホクホクと鍋で蒸したような食感に仕上がりに。ジャガイモを茹でたり蒸す時間や手間を省けるので、覚えておくと便利です。鮭は薄く薄力粉をまぶすことでパサ付きにくくなり、うま味も閉じ込めることができます。あまり振りすぎると粉っぽい風味になってしまうので、余分な粉は落としましょう。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...