再生速度
ささみとキムチのからし酢みそ冷麺 レシピ・作り方
「ささみとキムチのからし酢みそ冷麺」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ささみとキムチのからし酢みそ冷麺はいかがでしょうか。ツルツル食感の冷麺と、ピリッと辛味の効いたからし酢味噌がよく合いますよ。今回は鶏ささみやキムチ、きゅうりなどを入れましたが、お好みの具材でアレンジしてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
材料(1人前)
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 準備 きゅうりはヘタを取っておきます。 ささみは筋を取っておきます。
- 1 きゅうりは千切りにします。
- 2 鍋にお湯を沸かし、料理酒と鶏ささみを入れて中火で5分程ゆでます。中まで火が通ったらお湯を切り、粗熱が取って手でほぐします。
- 3 鍋にお湯を沸かし、韓国冷麺を入れてパッケージの表記通りにゆでます。お湯を切り、流水で洗ってぬめりを取り、水気を切ります。
- 4 ボウルに3、キムチ、ごま油を入れて混ぜ合わせます。
- 5 別のボウルに(A)、1、2を入れて混ぜ合わせます。
- 6 器に4を盛り付け、5と糸唐辛子をのせて完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 鶏ささみの代わりに、薄切りの豚肉などでもおいしくお作りいただけます。
たべれぽ
Nahoko
2024.9.2
鶏ささみの代わりにツナ1缶
具材もカニカマ、
ミョウガの千切り
煮卵を追加して作りました。
冷麺にキムチとごま油を混ぜておいたり具材もタレに混ぜてから冷麺にのせるのでそのまま美味しくいただけました。
ユミコリータ
2022.4.23
韓国風冷麺がかえないので、緑豆春雨にしました。
ユミコリータ
2022.1.18
緑豆はるさめを、使いました。キムチと合えるのを忘れたので混ぜませまして食べます!
よくある質問
料理酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...