焼かないクッキー ココアクランチ レシピ・作り方
「焼かないクッキー ココアクランチ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
オートミールを使って作る、焼かないクッキーのご紹介です。オートミールやナッツのザクザクとした食感がクセになる一品です。ピーナッツバターのコクと香りがアクセントになっています。簡単に作れるので、お菓子作り初心者の方にもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
材料(12個分)
- 生地
- グラニュー糖 100g
- 無塩バター 30g
- ココアパウダー 大さじ1.5
- 牛乳 50ml
- コーヒー (インスタント) 小さじ1/4
- オートミール 80g
- ピーナッツバター 大さじ2
- くるみ (ロースト・無塩) 20g
- バニラエッセンス 3滴
手順
- 1 くるみは手で粗く砕きます。
- 2 フライパンに生地の材料を入れて中火で熱し、耐熱性のゴムベラで混ぜながら加熱します。
- 3 沸騰してから中火で1分ほど加熱し、火から下ろします。
- 4 1、残りの材料を加えて、よく混ぜ合わせます。
- 5 アルミホイルを敷いたバットに大さじ1杯分ずつのせ、冷蔵庫で30分ほど冷やし固めて完成です。
コツ・ポイント
生地を成形する際は、やわらかいうちに手早く行ってください。 今回は耐熱性のゴムべラを使用しています。ご使用のゴムベラよっては溶けてしまう恐れがあるので、耐熱性のものをご使用ください。
たべれぽ
よくある質問
保存・ラッピングについて
日持ちはどれくらいですか?
おすすめのラッピング方法を教えてください
材料について
グラニュー糖は他の種類の砂糖で代用できますか?
砂糖ははちみつやメープルシロップで代用できますか?
無塩バターは有塩バターで代用できますか?
ココアパウダーはココアミルク(飲料用)で代用できますか?
牛乳の代用はありますか?
オートミールはどの種類を使えばいいですか?
ピーナッツバターの代用はありますか?
バニラエッセンスは省いても作れますか?
学校や職場などに持っていきたいのですが、長時間持ち運ぶことはできますか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...