じゃがいもとタラのパイ包み焼き レシピ・作り方
「じゃがいもとタラのパイ包み焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
スーパーでも購入しやすいタラの切り身を使った、フランス家庭料理風のメニューです。クリーミーなジャガイモとタラは相性がバツグンです。風味づけに加えたタイムの香りやトマトソースが味に華やかさを添えてくれます。身近な食材で作れる、パーティーやおもてなしにオススメのメニューです。
材料(3個分)
手順
- 準備 タラは骨や皮を取り除きます。じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。
- 1 タラは塩小さじ1/5を振って15分ほど放置し、余分な水分をキッチンペーパーで拭き取ります。
- 2 ジャガイモと玉ねぎは薄切りにします。トマトは5mm角切りにします。ニンニクはみじん切りにします。
- 3 トマトソースの材料を混ぜ合わせます。
- 4 フライパンを中火で熱し、サラダ油とニンニクを入れて香りが出るまで炒めます。
- 5 タマネギを塩こしょうを振ってしんなりするまで炒め、ジャガイモを加えてさらに炒めます。
- 6 タマネギとジャガイモを端に寄せて、有塩バターを溶かし、タラを両面軽く焼きます。
- 7 タラの両面に軽く色がついたら、(A)を加えてコトコト煮ます。
- 8 ジャガイモとタラをほぐすように混ぜます。
- 9 汁気がなくなりマッシュポテト状になったら火を止めて、粗熱をとります。
- 10 パイシートを軽く伸ばし、両サイドに30°の角度4cm程度の切り込みを2cm間隔で入れます。
- 11 パイシートの中心に粗熱をとった9をのせ、上から順に中央に折りたたんでいきます。
- 12 溶き卵をぬり、200℃に予熱したオーブンで15~20分、焼き色がつくまで焼きます。
- 13 パイを食べやすい大きさにカットし、3のソースを添えて完成です。
コツ・ポイント
パイを包む際、切り込みが短すぎると網目が重なりにくくなるので、少々思いきって切り込みを入れましょう。 オーブンの性能によって焼時間が異なります。パイのふくらみ具合や焼き色を確認し、調整してください。 今回はパイ生地で包んでいますが、薄切りにしたパンやクラッカーにのせたり、そのままポテトサラダやマッシュポテト風にして食べてもおいしいですよ。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...