かぼす香る きのこと鮭のホイル焼き レシピ・作り方
「かぼす香る きのこと鮭のホイル焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
かぼすの爽やかな香りが食欲をそそる、鮭のホイル焼きをご紹介します。 バター醤油の味に、たっぷりきのこの食感と、かぼすの酸味と香りがプラスされることで、より上品な味わいになります。加熱はトースターで行うので、洗い物も少なく済み、簡単に作ることができます。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 鮭 (計200g) 2切れ
- 塩こしょう 少々
- かぼす 1個
- しめじ 70g
- えのき 100g
- まいたけ 40g
- (A)しょうゆ 大さじ1
- (A)酒 大さじ1
- 有塩バター (味付け用) 10g
- 有塩バター (仕上げ用) 10g
手順
- 1 鮭の両面に塩こしょうをふって、10分置きます。
- 2 かぼすを2等分します。
- 3 かぼすの半分をくし切りにします。
- 4 かぼすの残りの半分を輪切りにします。
- 5 しめじ、えのき、まいたけの石づきを切り落としたら、えのきは二等分に切り、それぞれ食べやすい大きさに割きます。
- 6 アルミホイルを半分に折り、四つ角を立てて折って受け皿を作ります。
- 7 アルミホイルを敷き、6を乗せたら、1と5を乗せ、(A)をかけ、味付け用のバターを乗せたらしょうゆが漏れないように丁寧に包み、トースターで8分加熱します。
- 8 アルミホイルを開いて4を乗せ、蒸します。
- 9 仕上げ用バターを乗せたら完成です。お好みで3を絞ってお召し上がりください。
コツ・ポイント
お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W220℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。 塩加減は、お好みで調整してください。 鮭に塩こしょうをふった後、水気が気になる場合はキッチンぺーパーで拭き取ってください。
たべれぽ
よくある質問
レシピで使用している酒の種類を教えてください
酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...