再生速度
春菊のツナマヨ和え レシピ・作り方
「春菊のツナマヨ和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
電子レンジでささっと簡単に作ることができる、春菊とツナの和え物レシピです。お出汁が効いためんつゆと、マヨネーズの組み合わせで、いくらでも食べられるおいしさです。
材料(2人前)
- 春菊 150g
- ツナ油漬け (正味量) 50g
- (A)マヨネーズ 大さじ1
- (A)めんつゆ (2倍濃縮) 小さじ1
- (A)塩こしょう 少々
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 1 春菊は根元を1cmほど切り落とし、5cm幅に切ります。
- 2 耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをして600Wの電子レンジで2分加熱し、粗熱が取れたら水気を切ります。
- 3 ツナ油漬け、(A)を加えてよく和えます。
- 4 器に盛り付け、完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
たべれぽ
Muraman
2023.5.28
いただきものの春菊を茹でた後にツナと一緒にマヨポンで和えました。レシピでは麺つゆになってますが、私はポン酢の方が好みです。
4人のユーザーが参考になった
ユーザーc956c5
2023.3.31
最初作った時は春菊がこんなに美味しいんだと思いました。
それ以来10日一回は簡単で家族も大好きなので2倍の量で作ります。
3人のユーザーが参考になった
澤田太一
2023.1.15
夕食のおかずに作りました。
1人のユーザーが参考になった
きー
2022.11.30
簡単ですぐ出来るしとても美味しい!また作ります!!
1人のユーザーが参考になった
りんご
2022.2.12
簡単で美味しい!旬のうちに沢山作ります(*^^*)
1人のユーザーが参考になった
かなぶん
2021.3.21
春菊の消費に作りました。手軽にできました。
1人のユーザーが参考になった
Aya
2021.2.13
お弁当1品追加出来て😃良かったです✨
1人のユーザーが参考になった
・*𝓀𝒶𝓏𝒸𝒽𝒶*・
2021.1.29
とっても簡単に美味しい一品ができました♡
ゴマが好きなので仕上げにプラス♡(๑•̀᎑<๑)و ̑̑"
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...