再生速度
セロリとにんじんのマリネ レシピ・作り方
「セロリとにんじんのマリネ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
セロリとにんじんを合わせてマリネにしてみました。セロリの風味ににんじんの歯応えがマリネ液のさわやかさとよく合います。副菜として何かもう一品ほしいときや、お酒のおつまみとしてもいかがでしょうか?彩りよい一品ですので、是非お試しくださいね。
材料(2人前)
- セロリ (100g) 1/2本
- にんじん (100g) 1/3本
- マリネ液
- レモン汁 大さじ3
- オリーブオイル 大さじ2
- 砂糖 大さじ1/2
- 塩 ふたつまみ
- 黒こしょう ふたつまみ
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 1 セロリは筋を取り、5mm幅の斜め切りにします。
- 2 にんじんは皮を剥き、半分に切り5mm幅の斜め切りにします。
- 3 ボウルにマリネ液の材料を入れて、よく混ぜ合わせます。
- 4 3に1、2を入れてよく混ぜ合わせ、ラップをかけて冷蔵庫で30分程おきます。器に盛りつけて出来上がりです。
コツ・ポイント
塩加減はお好みで調整してください。酸味が苦手な方はレモン汁を減らしたり、お好みで砂糖を増やしても美味しくいただけます。
たべれぽ
いちごまる
2021.1.29
レモン汁が少ししか無かったので、レモン汁1、酢2でアレンジして作ってみました
セロリがシャキシャキしていて美味しかったです!
4人のユーザーが参考になった
りおか
2021.1.25
千切り、セロリ抜きの人参多めで作りました
さっぱりレモンの🍋爽やかな味がして美味しかった
4人のユーザーが参考になった
Room305
2020.7.6
旦那さまが大きいセロリやにんじんが食べられないので、超薄切りにしました😅
レモンが効いてますがあっさりで箸休めにぴったりです❣️
4人のユーザーが参考になった
もんじゃ焼き子
2023.11.28
うま!!セロリの苦味がいいね!
CocoBennie
2023.1.1
ちょうどオレンジがあったのでプラスオンしてみました。
レモン汁を使うことから、フルーツ(例:キウイ、いちご等)をトッピングしても美味しいです
応用も効く優秀なレシピです
みぃ
2020.10.28
写真は鶏ムネ入れてアレンジした物ですが、レシピ通りの物も美味しかったです!!😋❤️
これはリピしたい!✨このレシピの分量で味バッチリ決まってたんで凄く良いなと思いました。😳💓
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...