サクッ!クリーミー!きのこスープでポットパイ レシピ・作り方
「サクッ!クリーミー!きのこスープでポットパイ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
サクッとパイ生地を楽しんだら、中には濃厚なきのこクリームスープがお目見え!二度の食感&味が楽しめるご馳走スープです。ポットパイは冷凍パイシートを乗せるだけなのでとっても簡単。3種類のきのこでお腹も心もいっぱいに。
材料(2人前)
手順
- 準備 ・パイシートは冷凍庫から出して、半解凍状態にしておきます。 ・卵は卵白と卵黄に分けておきます。 ・パセリは細かく刻んでおきます。 ・オーブンは200度に温めておきます。
- 1 マッシュルームは石づきを取り、スライスします。 しめじは石づきを取り、食べやすいサイズにほぐします。 まいたけは食べやすいサイズにほぐします。 玉ねぎは薄切りにします。
- 2 (A)の材料を混ぜ合わせます。
- 3 鍋にバターと玉ねぎを入れて中火で炒めます。 玉ねぎがあめ色になったら、1のマッシュルーム、しめじ、まいたけを入れて炒めます。
- 4 きのこがしんなりしてきたら(B)の材料を入れ、沸騰したら5〜7分程度弱火で煮ます。
- 5 2を入れて、さらに5分程度弱火で煮ます。 最後に塩こしょうで味を整えてスープの完成です。
- 6 パイシートを2等分にし、容器がかぶるサイズにめん棒で伸ばします。
- 7 粗熱をとったスープを耐熱カップに入れます。 カップのフチに卵白を塗り、その上に隙間ができないように6をかぶせてパイシートの表面に卵黄を塗ります。
- 8 200度に温めたオーブンで約10分間焼いたら完成です。焼き時間は様子を見ながら調節して下さい。
コツ・ポイント
・オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いて下さい。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行ってから焼き始めて下さい。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があるので、焼き時間は目安にし、必ず調整を行って下さい。 焼き色が付きすぎる様でしたらアルミホイルをかけて下さい。 ・熱々のスープにパイシートをかぶせると、うまくふくらまない可能性があります。スープの粗熱をとってからパイシートをかぶせて下さい。
たべれぽ
よくある質問
レシピで使用している酒の種類を教えてください
酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...