きのこたっぷりアンチョビバターソテー レシピ・作り方

「きのこたっぷりアンチョビバターソテー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

たっぷりきのこの炒め物のご紹介です。数種類のきのこを使用しているので、旨味たっぷりですよ。 有塩バターとアンチョビ、ニンニクの風味がとても良く、箸が止まらなくなる一品です。 ビールやワインのお供にもいかがでしょうか。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 ニンニクは皮を剥いておきます。
  2. 1 しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。えのきは石づきを切り落とし、3cm幅に切ります。
  3. 2 まいたけは手でほぐします。ブラウンマッシュルームは石づきを切り落とし、薄切りにします。
  4. 3 ニンニク、アンチョビはみじん切りにします。
  5. 4 中火で熱したフライパンに有塩バターと3を入れて炒めます。
  6. 5 香りが立ったら、1と2を入れて炒めます。
  7. 6 全体がしんなりしたら、しょうゆと塩を入れて炒めます。
  8. 7 全体に味が馴染んだら、器に盛り付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 お好みのきのこを入れてアレンジしても、美味しくお召し上がりいただけます。

たべれぽ

4.4
8件のレビュー
たべれぽの写真
Yuuko
Yuuko
2023.6.2
4.6
とっても簡単に作れました。 シンプルですが、美味しくて モリモリ食べれます!!
たべれぽの写真
kusuri_gohan
kusuri_gohan
2021.12.15
4.6
えのきとしめじだかで作りましたが、とっても美味しかったです!たくさんきのこが食べたい時にまた作ります♪
たべれぽの写真
anne
anne
2021.9.29
4.1
シンプルなのに美味しかったです。塩辛も入れました^_^

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • チューブタイプのニンニクで代用できますか?

質問

koma
koma
アンチョビ、ニンニク、はチューブでも大丈夫ですか。
kurashiru
kurashiru
アンチョビやニンニクはチューブタイプのものを使用してもお作りいただけますよ。レシピと同量を目安に加えて作ってみてくださいね。お気に入りのレシピとなりますように。

人気のカテゴリ