シャキシャキ 長芋としめじのわさび和え レシピ・作り方

「シャキシャキ 長芋としめじのわさび和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

長芋としめじを使った和え物のご紹介です。さっぱりとしたポン酢に大葉とわさびの風味が香り、シャキシャキの長芋との相性がとてもよい一品です。お酒のおつまみにもぴったりですよ。簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 長芋は皮をむいておきます。 大葉は軸を切り落としておきます。
  2. 1 長芋は乱切りにします。大葉は千切りにします。
  3. 2 しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。耐熱ボウルに入れてラップをし、600Wの電子レンジで1分30秒加熱し、粗熱を取ります。
  4. 3 ボウルに1、2、(A)を入れ、味がなじむまで和えます。
  5. 4 器に盛り付け、のりをのせて完成です。

コツ・ポイント

ポン酢、わさびの量はお好みで調整してください。 辛味が苦手な方は、わさびを使わなくてもおいしくいただけます。

たべれぽ

4.3
21件のレビュー
たべれぽの写真
anne
anne
2021.1.24
3.6
海苔を忘れましたが、いい味でした^_^
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
カナブン
カナブン
2025.1.17
4.6
わさびの風味が消えないように食べる直前に和えました。さっぱり美味しいです
たべれぽの写真
Yuuko
Yuuko
2024.12.29
4.6
とっても簡単に作れました。 長芋シャキシャキ、わさびの辛味が程よくて とても美味しかったです✨
たべれぽの写真
めりちゃん
めりちゃん
2024.7.26
4.3
椎茸も一緒に焼いて作ってみました。 ポン酢とワサビ合いますね〜
たべれぽの写真
qyuu
qyuu
2024.3.21
4.2
はじめて長芋をそのまま乱切りの状態でたべました。美味しかったです。 次回は、普段食べなれている歯応え口当たり?の好きな細い下ろしで試してみようと思います。
たべれぽの写真
ふぅ
ふぅ
2024.3.12
4.0
倍量でつくりました 簡単にできました
たべれぽの写真
ぽー
ぽー
2023.3.22
4.2
大葉なしで。 きのこの旨味が出て、美味しかったです。
たべれぽの写真
ミッキー
ミッキー
2022.6.20
4.2
切って混ぜるだけ楽チンです
たべれぽの写真
あい
あい
2022.3.10
5.0
レンチンで簡単に作れるので1品欲しい時やおつまみにも最適です。ジャコを入れても美味しいと思います。(海苔忘れました)

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ