バジル香るイワシとナスのトマトチーズ焼き レシピ・作り方

「バジル香るイワシとナスのトマトチーズ焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

バジル香るイワシとナスのトマトチーズ焼きのご紹介です。ジューシーなナスとイワシをトースターでこんがりと焼き上げました。バジルとトマトがよく合いおいしいですよ。ぜひお試しください。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 ナスはヘタを切り落とし縦5mm幅に切ります。5分ほど水にさらし水気を切ります。
  2. 2 バットにイワシをのせ料理酒をかけ10分ほどおきキッチンペーパーで水気を拭き取ります。
  3. 3 ボウルに(A)を入れ混ぜ合わせます。
  4. 4 耐熱皿に1、2を重ね入れ塩こしょうをふります。
  5. 5 カットトマト缶をかけ、ピザ用チーズ、3をのせオリーブオイルを回しかけます。
  6. 6 アルミホイルをかぶせてオーブントースターで15分ほど焼きます。イワシに火がとおったらアルミホイルを外して、再度オーブントースターでパン粉に焼き色がつくまで5分焼きます。
  7. 7 バジルを添えて完成です。

コツ・ポイント

お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。 アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。

たべれぽ

4.6
6件のレビュー
たべれぽの写真
pi
pi
2021.7.31
4.8
バジルをもらったので作りました🍃 とてもおいしかったです🌟 おもてなし料理にも良さそうでした😊 パプリカ 、ズッキーニ、トマトも追加しました✨ 簡単にできるし洗い物も少ないのでまた作ります♪
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Vöglein
Vöglein
2022.8.22
4.8
レシピ通りだと火の通りや水分やイワシの匂いが気になりそうだったのでアレンジしていますが、とても美味しく家族からも好評でした。 ナスは玉ねぎの薄切りとキノコも加えてレンジで加熱して水気を切ってお皿に並べたら塩胡椒して、イワシは半身に切り分けて塩胡椒・タラゴン・ディルを振って一旦フライパンで焼いています。トマト缶にすりおろしニンニクとブラックオリーブとケーパーを加えています。
たべれぽの写真
pi
pi
2021.11.7
4.8
リピートしてます❣️ ハロウィンパーティーのメインに作りました✨ 簡単で美味しくて、洗い物も少ないし見栄えもいいので大活躍! 魚の骨抜きだけ手間ですがまた作ります♡
たべれぽの写真
pi
pi
2021.11.7
4.8
今回はアジと玉ねぎとナスとトマトとブロッコリーとオリーブを入れてバジルソースで作りました! ナスは素焼きしてから入れました✨😊
たべれぽの写真
cd7000
cd7000
2021.7.28
3.8
ナスに火が通りづらいようなので、次は軽くソテーしてから重ね焼きにしてみようかな バジルを乗せ忘れちゃった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ