豚肉とアスパラのガーリック炒め レシピ・作り方

「豚肉とアスパラのガーリック炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

豚こま切れ肉とアスパラガスのガーリック炒めのご紹介です。ニンニクの風味が食欲をそそる一品です。ごはんのおかずにもお酒のおつまみにもおすすめです。少ない材料でさっとできますので、ぜひ試してみてくださいね!

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 アスパラガスは根元から4cm程の部分を手で折り、根元から1/3程の皮をピーラーで剥き、4cm幅に切ります。
  2. 2 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、豚こま切れ肉を入れ、炒めます。
  3. 3 豚こま切れ肉の色が変わったら1を入れ、中火で炒め合わせます。
  4. 4 豚こま切れ肉に火が通ったら(A)を入れ、さらに中火で炒めます。
  5. 5 味が馴染んだら火から下ろし、器に盛り付けたら完成です。

コツ・ポイント

豚こま切れ肉は、豚バラ肉などお好みの部位に代えていただいてもおいしくお作りいただけます。 調味料の量は、お好みで調整してください。

たべれぽ

4.4
121件のレビュー
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2024.3.27
4.8
もも肉250g片栗粉薄くまぶしてから 炒めたので、お肉柔らかにできました○ たった2つの調味料でストレスなく 作れて味もしっかりでコクもあり。 エリンギと人参(彩り) 少しずつ追加、 アスパラのシャキシャキ食感good◎ お肉増やした分オイスター気持ち多め。 ニンニクが食をそそりご飯すすみます♪
12人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
スワンのママ
スワンのママ
2022.8.1
残り物の人参、キャベツ、エリンギを追加しました。 オイスターソースが足りなくて、醤油を足しましたが美味しかったです。食べレポを見て、炒りごまをかけました。
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
teetorico
teetorico
2021.7.13
4.8
何回も作っています!お弁当のおかずや丼としても♪
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
⍤⃝ ⍨⃝ ♡
⍤⃝ ⍨⃝ ♡
2022.3.17
4.4
豚こまを300gにしたので調味料を1.5倍にしました。 にんじんを入れて彩り豊かに♪ いりごまをかけて完成。 白米がすすむすすむ!! 簡単すぎる。 美味しかったです(^^)
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
はははるみん
はははるみん
2023.4.5
4.7
アスパラはサッと茹でて豚肉は片栗粉を焼く前に少し揉み込んで作りました アスパラにひも通りやすいし 豚肉に味がしっかりなじみました 美味しく出来て満足です
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぼみ
ぼみ
2022.2.21
4.6
簡単に作れて美味しかったです! 次はお弁当に入れてみたいです
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
美々杏
美々杏
2020.7.1
うん、美味しい! エノキも入れました!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
じゅんきち
じゅんきち
2021.9.9
4.3
美味しいです。我が家は、濃い味が好きなのでオイスターソースを少し多めにいれました。又、肉の下に袋詰のレタスを敷きました。野菜と一緒に美味しく食べれるので、栄養面でこういう食べ方もいいなと思いました。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
じゅん
じゅん
2023.9.11
4.8
私が使っている李錦記オイスターソースでは少し塩辛くなりました。少なめから調節した方がいいと思います。 ご飯が進む味付けで お弁当にもよさそうです^^
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

ユーザーf8e4b7
ユーザーf8e4b7
醤油でもかまいませんか?
kurashiru
kurashiru
風味は大きく変わりますが、オイスターソースの代わりにしょうゆを使用しても味を調えることができます。大さじ1/2~1を目安に加え、味をみながら分量を調整してくださいね。おいしく作れますように。
さやか
さやか
キャベツなども合いますか?
kurashiru
kurashiru
キャベツなどを加えてもおいしく仕上がりますよ。お好みの食材でアレンジしてみてくださいね。おいしく作れますように。

人気のカテゴリ