ガーリック香る 鶏もも肉のマヨポン炒め レシピ・作り方

「ガーリック香る 鶏もも肉のマヨポン炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

今晩のおかずに、鶏もも肉のマヨポン炒めはいかがでしょうか。ジューシーな鶏もも肉をコクのあるマヨネーズとポン酢を合わせたソースで炒め合わせました。ニンニクの香りが食欲をそそり、ごはんがどんどん進む一品です。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 鶏もも肉は筋や余分な脂を取り除いておきます。 大葉は軸を取ります。
  2. 1 鶏もも肉は一口大に切り、薄力粉を薄くまぶします。
  3. 2 中火で熱したフライパンにマヨネーズと1を入れて焼きます。
  4. 3 表面全体にこんがりと焼き色がつき、中まで火が通ったらマヨポンソースの材料を入れて、中火のまま炒め合わせます。全体に味がなじんだら火から下ろします。
  5. 4 お皿に大葉を敷き、3を盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

コツ・ポイント

鶏もも肉は、鶏むね肉や鶏ささみなどお好みの部位でもお作りいただけます。 調味料の加減は、お好みで調整してください。

たべれぽ

4.5
690件のレビュー
たべれぽの写真
*𝒜𝒦 *
*𝒜𝒦 *
2021.5.1
4.5
玉ねぎ1/2個プラス。 マヨネーズ大さじ1で炒めるのではなく、オリーブオイルにしてほんの少しだけマヨを足しました。 とーーーっても美味しかったです‪*(ˊᗜˋ*)و♪‬
97人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
CB44
CB44
2021.3.16
キャベツも追加してみました。
78人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
oshin
oshin
2021.4.23
4.9
簡単でとっても美味しい!柚子胡椒とも相性良かったです。
63人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2022.4.29
4.8
簡単!!! 調味料入れて、蒸し焼きにしました✧ 皮目に焦げ色がつく感じが美味しくてGoodで〜す✧ ガーリックの風味が際立って、マヨは薄味だったけど、お肉をまろやかにしてくれますね♡ ご飯がすすむ美味しさです❤
19人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
てばさき
てばさき
2021.8.22
4.6
マヨネーズとポン酢があれば十分な味付けになりました!他は入れてません、王道の美味しさ!という感じ。 とにかく簡単で材料も少なく済むので良いですね✨
19人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
にくきゅう🐾
にくきゅう🐾
2021.10.20
4.6
にんにくが食欲をそそります 簡単で美味しかったです!
14人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
しあ
しあ
2021.7.1
5.0
簡単!キャベツ入れるのもありです! 片栗粉代用でガーリックは苦手なのでなしでも全然いけます!
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
さとう のぶあき
さとう のぶあき
2020.10.19
鶏もものガーリックマヨポン😊 『メモ』 ・鶏肉小さめに切ったので、火の通り早い ・炒める時に蓋もしておけば中まで火通りやすい ・ネギor大葉と悩んだが『ポン酢・マヨネーズと合うのは…』と考えたら、ネギかな? ・油のかわりにマヨネーズだったが、上手く広がりにくかったので油でも良いかも ・冷凍の鶏肉を解凍する時は下記の順番が良いかも? →1000W 1分 →500W 1分40秒 →200W 1分
9人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
アボカドちゃん
アボカドちゃん
2020.3.7
工程、材料、少ないのに美味しい!! しめじ入れてみました〜リピ絶対します!
9人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

り
冷蔵庫の保存はどのくらい出来ますか?
kurashiru
kurashiru
冷蔵保存で2〜3日を目安にお召し上がりになることをおすすめします。ガーリックの風味が食欲を誘う一品に仕上がりますので、ぜひ作ってみてくださいね。お気に入りのレシピとなりますように。
ひよこ
ひよこ
薄力粉を切らしてるのですが、代用になる物はありますか?
kurashiru
kurashiru
食感は少し変わりますが、薄力粉の代わりに片栗粉を使用してもお作りいただけます。おいしく仕上がりますように。

人気のカテゴリ