オートミールとくるみのクッキー レシピ・作り方

「オートミールとくるみのクッキー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ザクザク食感がおいしい、オートミールとくるみのクッキーはいかがでしょうか。材料を混ぜ合わせて、オーブンで焼くだけなので、とても簡単に作れますよ。おやつやティータイムのお供にぴったりなので、ぜひお試しくださいね。

材料(12枚分)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 くるみは砕いておきます。オーブンは180℃に予熱しておきます。
  2. 1 ボウルに卵、グラニュー糖を入れ、ホイッパーで混ぜ合わせます。
  3. 2 溶かし無塩バターを加え、ホイッパーで混ぜ合わせます。
  4. 3 オートミール、粉類をふるい入れ、ゴムベラで切るように混ぜ合わせます。
  5. 4 レーズン、くるみを加え混ぜ合わせます。
  6. 5 クッキングシートを敷いた天板に並べ、180℃のオーブンで焼き色がつくまで15分ほど焼き、粗熱が取れたら完成です。

コツ・ポイント

オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。

たべれぽ

4.5
38件のレビュー
たべれぽの写真
マルシェ
マルシェ
2021.11.23
5.0
砂糖・バター無しで、カロリーダウン⤵ その代わり オートミール 100 たまご 1個 バナナ 1本 クルミ 50 オリーブオイル(バター) 10 小麦粉(無し可能) 20 飾りにカカオ80%チョコを載せてみました。 ザクッとしたクッキー🍪で、満足度高いです😋
15人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2022.1.5
5.0
強力粉・栗の甘露煮代用◎ ミックスナッツで 作ってみました☆♪♪ 凄く美味しかったです♡
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
トントン
トントン
2021.12.28
4.4
オートミールのザクザク食感に、レーズンとくるみがぴったり。シナモン風味もよくて、プレゼントしたくなりました。
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Mayu☆
Mayu☆
2022.2.20
4.2
砂糖30gでレーズンの甘さを邪魔せず、ちょうど良い甘さでした!サクサクするか不安だったけど、すごくサクサクでクルミの食感も加わってシナモンの風味が組み合わせバッチリです👍
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
CORK
CORK
2025.2.2
4.6
砂糖少なめに変更、バターをココナッツオイルに変更。焼く前の生地はスプーンで一個一個おとさず、鉄板一面に伸ばして焼いてからパキパキ折りました。オートミールがガリガリするかと思ったけど、焼いたら気にならず香ばしくて美味しかった。また作ります。
たべれぽの写真
ポッ!
ポッ!
2024.6.9
5.0
味も食感も最高でした〜 リピします!!!!
たべれぽの写真
むらさん
むらさん
2024.2.3
5.0
レボ参照して砂糖30グラムにて作りました。味もグッド。望んでいたザクザク感となり最高! すぐ無くなったので翌日早速 2倍料で。炒り大豆、スライスアーモンドも追加。気持ち焼き過ぎかな?と思うくらいが香ばしくて美味しい。
たべれぽの写真
スィーツ大好き❤️
スィーツ大好き❤️
2024.1.22
4.6
 小麦粉の代わりに米粉30g、アーモンドパウダー20gにしました。ボロボロと割れてしまったけど、とてもおいしかったです😆
たべれぽの写真
pipico
pipico
2023.6.11
4.2
砂糖の代わりにハチミツを大さじ2、MIXナッツ、レーズンを入れました。ザクザクして、甘さひかえめでとっても美味しいです。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • 焼く前の生地の状態で保存できますか?

  • おすすめのラッピング方法を教えてください

  • オーブンの予熱は必要ですか?必要な場合は何分間しますか?

  • オートミールはどの種類を使えばいいですか?

  • オートミールの代わりに「コーンフレーク」や「グラノーラ」でも作れますか?

  • 薄力粉の代わりに小麦粉でも作れますか?

  • 薄力粉の代わりに米粉でも作れますか?

  • 薄力粉はホットケーキミックスで代用できますか?

  • シナモンパウダーは省いても作ることはできますか?

  • グラニュー糖は他の種類の砂糖で代用できますか?

  • 砂糖ははちみつやメープルシロップで代用できますか?

  • 無塩バターは有塩バターで代用できますか?

  • バターは省いても作れますか?

  • 溶かしバターの作り方を教えてください

  • バターはサラダ油や米油で代用できますか?

  • ココア風味に仕上げる場合はどうしたらいいですか?

  • 抹茶風味に仕上げる場合はどうしたらいいですか?

  • 天板の差し込み口が数段ある場合はどうすればいいですか?

  • オーブンではなくトースターでも焼けますか?

  • 焼く前の生地がやわらかくて成形しにくいです

  • 焼いたら膨らんで生地が広がってしまいました

人気のカテゴリ