オートミールとレーズンのクッキー レシピ・作り方

「オートミールとレーズンのクッキー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ザクザク食感がおいしい、オートミールとレーズンのクッキーはいかがでしょうか。材料を混ぜ合わせて、オーブンで焼くだけなので、とても簡単に作れますよ。おやつや、ティータイムのお供にぴったりなので、ぜひお試しくださいね。

材料(10枚分)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 オーブンは180℃に予熱しておきます。
  2. 1 ボウルに溶かし無塩バター、グラニュー糖を入れ、ホイッパーで混ぜ合わせます。
  3. 2 1に卵を加え、ホイッパーで混ぜ合わせます。
  4. 3 オートミール、粉類をふるい入れ、ゴムベラで切るように混ぜ合わせます。
  5. 4 レーズンを加え混ぜ合わせます。
  6. 5 クッキングシートを敷いた天板に並べ、180℃のオーブンで焼き色がつくまで15分ほど焼き、粗熱が取れたら完成です。

コツ・ポイント

オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。

たべれぽ

4.6
152件のレビュー
たべれぽの写真
きこ
きこ
2020.12.30
3.5
オートミールの割合が多いのであまりサクサクしてないクッキーです。食物繊維多めだし味はバッチリですが家族には今回オートミールと薄力粉の割合を6:4にしたしっかりサクサクの方が好評でした。
26人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
カピオ
カピオ
2021.6.23
4.4
普通に美味しいです。サクッと感はちょっと足りないかな?って気がしますが、カントリー○○ムのような食感がしました。
13人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
y910
y910
2020.6.11
何度もリピしてます。レーズンは焦げて苦くなりがちなので無しで。焼いている間のシナモンがすごく良い香り。ガリガリ食感もたまらない♥️。プレゼントしても喜ばれます。
13人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
xxx
xxx
2021.1.12
4.7
ザックザクですごく美味しい!!食べ応え抜群、腹持ちもいいし大満足🍪💕 オートミールは約半分ぐらい粉砕する感覚でミキサーにかけました。薄力粉はアーモンドプードルに、白砂糖は使わず、ダイエット用の甘味料に替えました! レーズンが分量通り無かったので、次はたっぷり50gいれて作ります!!
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
choco-Y☆
choco-Y☆
2021.8.22
4.6
子ども達と一緒に楽しく作りました☆ 「レーズンが入っていてとてもおいしい!また作りたい!」と息子に言ってもらえました♪
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ともちゃん
ともちゃん
2021.7.18
4.6
天板になるべく薄く敷いてこんがり焼くとザクザクでシナモンも香ってとても美味しい。何度もリピしてて、レーズンは大粒をチョイスすると全然焦げずgood。友人にあげるとリクエストされる程です。
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Mie♡
Mie♡
2020.7.11
レシピ通りに作りました✨ 色々試していますが、このレシピは美味しかったです♡
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Picocorin
Picocorin
2022.3.6
4.8
ヘルシーなオートミールクッキー🍪作りにハマり、今回ホットケーキミックスで作りました。このクッキーはシナモンの香りがよく美味しかったぁ🌈💙
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
黄色い花
黄色い花
2021.8.18
5.0
本当に混ぜて焼くだけ!思い立ったらすぐ出来ました😊 私は小麦粉を米粉に。 油分を10グラムだけバターに40グラムを植物油脂で🍪 レーズンが無く、白いちじくのドライとクルミがあったので刻んで入れました☆ カリカリ!ざくざく!美味しかったです💛🍪
3人のユーザーが参考になった

よくある質問

保存・ラッピングについて

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • 焼く前の生地の状態で保存できますか?

  • おすすめのラッピング方法を教えてください

材料について

  • 無塩バターは有塩バターで代用できますか?

  • グラニュー糖は他の種類の砂糖で代用できますか?

  • 砂糖ははちみつやメープルシロップで代用できますか?

  • 薄力粉の代わりに小麦粉でも作れますか?

  • 薄力粉の代わりに米粉でも作れますか?

  • シナモンパウダーは省けますか?

  • ココア風味に仕上げる場合はどうしたらいいですか?

  • オートミールはどの種類を使えばいいですか?

  • オートミールの代わりに「コーンフレーク」や「グラノーラ」でも作れますか?

道具について

  • オーブンの予熱は必要ですか?必要な場合は何分間しますか?

  • 天板の差し込み口が数段ある場合はどうすればいいですか?

  • オーブンではなくトースターでも焼けますか?

作り方について

  • 溶かしバターの作り方を教えてください

失敗について

  • 焼く前の生地がやわらかくて成形しにくいです

  • 焼いたら膨らんで生地が広がってしまいました

    質問

    ひろなり
    ひろなり
    バターの代わりにオリーブオイルでもできますか?
    kurashiru
    kurashiru
    風味や食感が大きく変わるため、こちらのレシピは溶かし無塩バターの代わりにオリーブオイルを使用することが難しいです。ぜひレシピ通りに材料をそろえてお試しいただけますと幸いです。おいしく仕上がりますように。
    みぃ
    みぃ
    有塩バターで作ることはできますか?
    kurashiru
    kurashiru
    仕上がりの風味は変わりますが、無塩バターの代わりに有塩バターを使用してもお作りいただけます。おいしく仕上がりますように。
    レオの姉
    レオの姉
    クッキーは結構硬めに仕上がりますか?レーズンを冷凍ラズベリーに置き換えるとどうなるかもご教示お願いいたします。
    kurashiru
    kurashiru
    こちらのレシピはオートミールのザクザクとした食感をお楽しみいただけるクッキーとなります。レーズンの代わりに冷凍のラズベリーを加えてもお作りいただけますが、加熱中にどうしても水分がでてしまうため、仕上がりの状態や食感は異なる可能性がございます。解凍してからクッキングペーパーなどでしっかりと水気を取り除いたものを手順4で加えてくださいね。おいしく仕上がりますように。

    人気のカテゴリ