みたらし味の芋もち レシピ・作り方
「みたらし味の芋もち」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
北海道の郷土料理[いももち] 最近は給食や居酒屋でも定番メニューになってきました、色々な味のバリエーションがありますが、おやつ向きの[みたらし味]にしました。 磯部・チーズ・明太子など色々な味を楽しんでください。
調理時間:40分
費用目安:200円前後
材料(4人前)
手順
- 準備. じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。
- 1. ジャガイモは4等分に切ったら、耐熱容器に入れラップをしたらレンジ(600w)で6分加熱します。
- 2. ジャガイモは熱いうちに潰したら、片栗粉を混ぜ良く練ります。
- 3. 中火で熱したフライパンに、キッチンペーパーなどでサラダ油を薄く塗ります。
- 4. 練ったジャガイモを成型したら、フライパンで焼きます。
- 5. 焼き色が付いたら、砂糖・醤油・水溶き片栗粉を入れ、トロみが付いたら芋もちと絡めて完成です。
料理のコツ・ポイント
ジャガイモの種類は男爵芋が合います。 ジャガイモによっては水分量が変わるため、レシピを目安に片栗粉の量を調節してください。 油で揚げる場合は、ジャガイモを十分に冷やしてください、温かいままだと破裂の恐れがあります。 水溶き片栗粉は、片栗粉大さじ1、水150mlの割合で作ったものを使用しています。
たべれぽ
4.5
4.5
なんちょ
2020.5.23
片栗粉を大さじ3に変えて入念に練り、形を整える際も手でしっかりこね弱火で焼いたらモチモチとした食感に仕上がりました!
ただタレが醤油を多く入れすぎてしまいしょっぱくなってしまったので次回は砂糖多めにして作ろうと思います!
7人のユーザーが参考になった
ジュラルナ
2020.12.21
皆さんのたべれぽを見て、みたらしの味が濃い…と多くあったので、私はみたらしのタレは、先にお砂糖と醤油とみりんとお水を混ぜて味見し、そこに片栗粉を適量入れたのですが
ちょっと片栗粉が多かったようで…
フライパンに投入した途端に固めのタレになってしまいました…
でもみたらしの味はバッチリ!
とろけるチーズがあったので、チーズインしましたが
みたらしとも合う。
Mサイズの男爵芋4個使って、8個作る事が出来ました。
あっという間に全て食べてしまったので
また作りたいと思います!
5人のユーザーが参考になった
とろさーもん
2022.4.23
醤油 大さじ1.5
砂糖 小さじ4
みりん 大さじ1
片栗粉 小さじ1
で作りました!
じゃがいもにもう少し片栗粉入れた方が美味しかったかも…また再チャレンジしたいです!
2人のユーザーが参考になった
ゆん
2021.11.23
レポを参考に、醤油大さじ2 砂糖大さじ2.5 みりん大さじ1にして作ってみました。ちょうどいい美味しいみたらしになりました〜
よく見ずに水溶き片栗粉を全量入れてしまったのでたれだくですが笑
次は適量で作ってみます
ぽぽ
2020.5.6
とても美味しかったです!!
また作りたいです(*´ч`*)♡♡
Reina Takahashi
2020.5.3
美味しくできました。
皆さんのコメントを参考に弱火で焼き、みたらしのお醤油は大さじ2杯で作ってみましたが、これでも私はしょっぱく感じました。(お醤油の種類にもよりますよね。)
次回は、もう少しお醤油を減らして作ってみたいと思います。
のん
2020.5.2
小さく作ってみました♪弱火で焼いた方がもっちり感が増すような気がします。また、みたらしは醤油より砂糖多めの方が美味しかったです!じゃがいも感がすごくあるのにもっちりしてて新感覚でした〜また作ってみます(^^)
ユーザー3ebf56
2020.4.8
大さじ二で作ってみようと思いますという意見が多かったのでそれで作ってみました。
家族からも好評で美味しかったです。
とぅみ
2020.4.6
中のジャガイモ感が、、、
もちっとしなかった☹️
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
riko happi-happi
きび砂糖じゃないと作れませんか?
kurashiru
きび砂糖は砂糖(上白糖)で代用いただけます。きび砂糖を使用することでコクのある風味に仕上がります。きび砂糖で作る芋もちも、大変美味しいので機会がございましたらぜひ作ってみてくださいね。
Natsuk0ng
500Wの場合どうしたらよろしいですか?
kurashiru
500Wの場合は、7分くらいを目安に、様子をみてくださいね。
美味しくできますように。
shiori
これは冷めても美味しく食べれますか?レンジで温めたほうがいいですか?
kurashiru
コメントありがとうございます。
粗熱が取れる程度でしたら、冷めても美味しく召し上がれますが、冷蔵庫で冷やしてしまうと、硬くボソボソとした食感になってしまいますので、ラップをかけてレンジなどで温めなおす事をお薦めいたします。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。