中華風ダレで美味しい 揚げカレイ レシピ・作り方

「中華風ダレで美味しい 揚げカレイ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

淡泊な味でどんな料理にも合わせやすいお魚カレイを、長ねぎたっぷりの中華風ダレで食べる一品です。中華風ダレの材料は酢や砂糖を使わずポン酢を主にしていますので簡単に作れます。熱々に揚がったカレイにさっぱり味のタレが食欲をそそりますよ。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 長ねぎは粗みじん切りにし、水に5分程さらして水気を切ります。
  2. 2 ボウルに中華風ダレの材料を入れ混ぜます。
  3. 3 カレイに塩こしょうを振り、薄力粉をまんべんなくまぶします。
  4. 4 フライパンに3cmほどの揚げ油を入れ、約180℃で揚げきつね色になりカレイに火が通ったら油を切ります。
  5. 5 器に盛り付け、2をかけて糸唐辛子をのせたら完成です。

コツ・ポイント

揚げている間はカレイを何度も返さないことで油の吸い過ぎを防ぐことができ、カラッとジューシーに揚がりやすいです。

たべれぽ

4.7
26件のレビュー
たべれぽの写真
TOMY
TOMY
2022.8.3
糸唐辛子なかったので粉使用。ポン酢もう少し多めの方がさっぱり食べれたかな
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー3b4173
ユーザー3b4173
2021.2.28
私も玉ねぎのみじん切りでタレを作りました! フライパンで揚げ焼きなので、意外とかんたんに出来上がりました。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ままちゃん🌟 
ままちゃん🌟 
2020.7.3
ひっくり返さず我慢してじっとしてたらホントにカリっと揚がりました(*^^*)❤️ ネギ小ネギでしたが😜そしてまたゴマ忘れましたが💦中華ポン酢ダレ美味しかった🎵
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
コーンスープ
コーンスープ
2025.4.17
4.8
火力を弱め、油を少し多めの揚げ焼きにしました。とても美味しかったです😊 カレイ3枚。タレは、ネギとポン酢を少し増量、あとそのままの量でいいくらいできた。 カレイのレパートリーが広がりました。
たべれぽの写真
ケイ
ケイ
2024.5.8
4.6
カレイ3切れ 調味料1.5倍で。 塩胡椒をしっかり振って小麦粉ではやく片栗粉をしっかり付けて揚げると外はカリッ中はふわふわの身に✨✨ タレも美味しくて🐟がそんなに得意でない我が子も美味しい美味しいと1人でほぼ2切れ食べてました😂主人も褒めてくれました 初めて作りましたが美味しかったのでまた作ります✨
たべれぽの写真
文鳥
文鳥
2023.6.1
4.2
たべれぽの写真
リナ♪
リナ♪
2023.5.20
4.6
美味しく出来ました!またカレイ買ったら作ります。
たべれぽの写真
noneko
noneko
2023.5.19
4.2
長ねぎはたっぷりにしたくて1/2本くらい使いました。多すぎたので次回はレシピ通りの量にしようと思います😅子どもも食べるのでにんにくは抜きにしましたが、ポン酢でさっぱりとおいしかったです。
たべれぽの写真
ユーザー98fbac
ユーザー98fbac
2020.12.15
長ネギがなかったので、玉ねぎで作りました♡ おいしく出来ました♪

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ