ほうれん草のナムル レシピ・作り方

「ほうれん草のナムル」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ほうれん草といえば、ごま和え、おひたしが定番。 それに飽きた時!もう少しボリューム欲しい時に!ぜひ作ってみてください。 そのままナルムとして、また、ビビンバなどのトッピングとして、などなど、いろいろアレンジして作ってみてください!

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 鍋にお湯を沸騰させ、塩、ほうれん草を入れ、しんなりするまで1分ほどゆで流水に取り、水気を絞ります。
  2. 2 根元を切り落として5cm幅に切ります。
  3. 3 ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、2を加えてよく和えます。
  4. 4 味がなじんだら器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

鶏ガラスープの素の量は、お好みで調整してください。

たべれぽ

4.5
20件のレビュー
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2023.9.11
4.6
かんたん♪ 柚子胡椒は言われないと わからなくて◎ 味つけおいしい♡ すぐなくなりました♪
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ラズベリー
ラズベリー
2023.6.8
5.0
No.642 本当は3日前に作りましたが、今日投稿です💦今回、ゆず胡椒は省いてしまいましたが、とっても美味しく、食べやすかったです😍ほうれん草はナムルにして食べるのが好き😆家族にも大好評だったので、また作りたいです✨
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みーたん
みーたん
2023.2.28
4.8
柚子の味で品の良い美味しい副菜ができました。 ほうれん草は一袋(5束)で調味料は増やさず作りましたかが、もっと減らしても良かったかも。鶏がらスープの素は意外としょっぱい。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー74c62d
ユーザー74c62d
2024.2.17
4.2
すりごまの代わりにいりごまで 美味しかったです
たべれぽの写真
あや
あや
2022.7.6
5.0
しょっぱかったから水足した😂😂
たべれぽの写真
くるみ
くるみ
2021.3.22
少ししょっぱくなってしまったので、野菜天のさつま揚げを混ぜちゃいました。次は鶏ガラスープの素少なめ、塩なしで作ってみようかなと思います。
たべれぽの写真
ちこ
ちこ
2020.4.25
簡単に一品追加できてよいです!
たべれぽの写真
Aya
Aya
2020.3.29
お弁当用に、ほうれん草✨茎葉1本のみ使用💗
たべれぽの写真
yuki.iku
yuki.iku
2019.3.25
お手軽でとっても美味しい(╹◡╹)!! しっかり水切りをしないと水っぽくなるので注意!!

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ