パウンド型で作るチョコレート味の堅焼きプリン レシピ・作り方
「パウンド型で作るチョコレート味の堅焼きプリン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
プリン液にココアパウダーを混ぜ込み、チョコレート味のプリンに仕上げました。今回は、昔ながらのしっかりとした食感の堅焼きプリンになるように配合してあります。とろけるやわらかめのプリンもおいしいですが、堅焼きプリンもとてもおいしいですよ。
材料(1台分(横16.5cm×縦7cm×高さ5.5cmパウンド型))
手順
- 準備 オーブンは170℃に予熱しておきます。
- 1 キャラメルソースを作ります。鍋に上白糖、水を入れ弱火で加熱します。砂糖が溶け色づいたら火を止めます。
- 2 生クリームを加え混ぜ合わせたら型に流し込みます。
- 3 プリン液を作ります。ボウルに卵を入れ、ホイッパーで泡が立たないように溶きほぐします。
- 4 鍋に生クリーム、牛乳、グラニュー糖、ココアパウダーを入れ、耐熱ヘラで混ぜ合わせ中火で加熱します。グラニュー糖を溶かし、沸騰直前まで温めたら火から下ろします。
- 5 3に少量ずつ加え、混ぜ合わせます。
- 6 茶こしでこしながら型に注ぎ、深めのバットに入れます。
- 7 4のバットに型の1/2程の深さまで熱湯を注ぎ、170℃のオーブンで20分湯煎焼きします。粗熱を取り、冷蔵庫で60分冷やします。
- 8 型から外し、お好みの大きさに切り、皿に盛り付けたら出来上がりです。
コツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 耐熱性のヘラを使用しています。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...