さわやか はちみつレモンのマドレーヌ レシピ・作り方
「さわやか はちみつレモンのマドレーヌ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
はちみつレモンのマドレーヌはいかがでしょうか。しっとりとした生地にレモンの皮と果汁を混ぜ込んだ、さわやかな風味が楽しめる一品です。コーヒーや紅茶とよく合いますよ。午後のおやつや、おもてなしの際のお茶菓子に、ぜひお試しくださいね。
材料(5個分)
- ホットケーキミックス 50g
- 卵 (Mサイズ) 1個
- (A)溶かし無塩バター 50g
- (A)はちみつ 大さじ2
- (A)レモン汁 大さじ1
- (A)レモンの皮 1/2個分
- 溶かし無塩バター (型用) 適量
- 強力粉 (型用) 適量
- 仕上げ
- 粉糖 適量
手順
- 準備 レモンの皮はすりおろしておきます。 オーブンは170℃に予熱しておきます。
- 1 ボウルに卵を入れ、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜ合わせます。
- 2 (A)を入れて混ぜ合わせ、ホットケーキミックスを入れてゴムベラで混ぜます。
- 3 型に溶かし無塩バターをハケで塗り、強力粉をふるいかけ、2を流し入れます。
- 4 天板にのせ、170℃のオーブンで20分焼きます。
- 5 型から取り外してお皿に盛り付け、粉糖をかけて完成です。
コツ・ポイント
こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用いただけますが、はちみつの種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。 今回レモンは国産のものを使用しております。レモンの防カビ剤が気になる方は国産の防カビ剤不使用のものをご使用ください。オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
おすすめのラッピング方法を教えてください
オーブンの予熱は必要ですか?必要な場合は何分間しますか?
無塩バターは有塩バターで代用できますか?
溶かしバターの作り方を教えてください
はちみつの代用はありますか?
ホットケーキミックスは薄力粉で代用できますか?
トースターで作ることはできますか?
型の大きさによって加熱時間は変わりますか?
天板の差し込み口が数段ある場合はどうすればいいですか?
生焼けでした
きれいに膨らみませんでした
パサパサした仕上がりになりました
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...