お月見とろろ牛丼 レシピ・作り方

「お月見とろろ牛丼」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

シンプルな味付けの牛丼に、とろろと卵黄をのせていただきます。すりおろした長芋と、とろっとした卵黄が、牛丼の具材やごはんによく絡み、まろやかで一体感のある味わいになります。ボリュームもたっぷりとあり、お腹いっぱいのどんぶりごはんです。

材料(1人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 長芋は皮をむいておきます。
  2. 1 玉ねぎは薄切りにします。
  3. 2 長芋はすりおろします。
  4. 3 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、1、牛こま切れ肉を入れて、玉ねぎがしんなりするまで炒めます。
  5. 4 (A)を入れて中火で炒め合わせ、牛こま切れ肉に火が通り、味がなじんだら火から下ろします。
  6. 5 器にごはんをよそい、4、2、卵黄を盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

コツ・ポイント

牛こま切れ肉は牛もも肉など、お好みの牛肉の部位に代えてもおいしくお作りいただけます。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

たべれぽ

たべれぽの写真
大吉
大吉
2024.1.8
3.4
とろろない方がいいかも〜
たべれぽの写真
かな
かな
2020.2.4
長芋無し
たべれぽの写真
きみばち
きみばち
2020.1.31
牛丼にとろろ…美味しすぎますから!!
たべれぽの写真
キム兄
キム兄
2020.1.26
旨し

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ