大根しりしり レシピ・作り方

「大根しりしり」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

とっても簡単にできる副菜のご紹介です。大根をピーラーで剥き、ツナと一緒にごま油とめんつゆで炒めました。あと一品ほしい時に、とても便利です。ごま油の香りがよく、ツナの旨味を感じる一品です。ぜひ、お試しください。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 大根は皮を剥いておきます。大根の葉はみじん切りにしておきます。ツナ油漬けの油は切っておきます。
  2. 1 大根はピーラーで薄く剥きます。
  3. 2 中火で熱したフライパンにごま油をひき、1を炒めます。
  4. 3 しんなりとしたら、大根の葉、ツナ油漬け、めんつゆを加え、中火で炒めます。
  5. 4 全体に味が馴染んだら、器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 お弁当に入れる際には、必ずよく火を通し、しっかり粗熱をとってからお弁当に詰めてください。

たべれぽ

4.3
21件のレビュー
たべれぽの写真
takayon.k,🥫
takayon.k,🥫
2021.5.8
4.2
500グラムの大根をスライスするのが  大変でしたが ひらひらした 大根は白いリボンのようでした しりしり おいしかったです😋
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
hiromi
hiromi
2021.11.24
5.0
大根を家で沢山作っているので、作りました。美味しかったです❣️
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
じゅりの母
じゅりの母
2021.5.18
4.2
サバ水煮缶で作りました
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
らんママ
らんママ
2021.3.9
大根をたくさん頂いたので、福岡で有名な「めんツナかんかん」を使って作ってみました。明太子がピリッとしておつまみにも良いなと思う一品でした。とても美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Yuuko
Yuuko
2024.1.19
4.6
とっても美味しかったです✨ 簡単に作れました❣️ 大根の葉が無かったので、別料理で使い残ったラディッシュの葉を使用しました。
たべれぽの写真
シャン子
シャン子
2023.11.4
4.2
簡単でした。彩りににんじんを入れました。味はシーチキンが良い味出していておかずになりました。
たべれぽの写真
きのクック
きのクック
2023.5.22
4.7
みずみずしい大根なので、ツナ無しで梅昆布茶小さじ①のみで! あっさりして美味^_^
たべれぽの写真
もんつる
もんつる
2022.5.30
4.2
大根葉一袋で作ったのでめんつゆ大さじ1にしたらちょうどよかったです。汁気が出たので乾燥ワカメを入れました。
たべれぽの写真
ユーザーb563f1
ユーザーb563f1
2021.9.10
5.0
おいし〜 また必ず作ります♪

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

あーみ
あーみ
大根葉がない場合、何か代用できるものはありますか?
kurashiru
kurashiru
大根葉がない場合は省いたり、風味は変わりますが長ネギや小松菜などに代えてお作りいただけますよ。お好みで選択してくださいね。おいしく作れますように。

人気のカテゴリ