玉ねぎとベーコンのコンソメスープ レシピ・作り方

「玉ねぎとベーコンのコンソメスープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ベーコンと玉ねぎの旨味をベースにしたシンプルなスープをご紹介します。冷蔵庫の常備品としてこの2つをご用意されるおうちも多いと思います。今回はコーンとエリンギを入れましたが、葉野菜やキノコ類などのお好みの野菜を入れてアレンジを楽しんでくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 玉ねぎを3mm幅に薄く切ります。耐熱皿に移し、ラップをかけて500Wの電子レンジで2分加熱します。
  2. 2 エリンギは石づきを落とし、横半分に切ってから、3mm幅に薄く切ります。
  3. 3 薄切りハーフベーコンは1cm幅に切ります。
  4. 4 鍋に水を入れ、1、2、3、コーン、コンソメ顆粒を入れて沸騰させます。3分~5分程度煮込んだら、アクをすくいます。
  5. 5 塩で味を調え、お好みで黒こしょうをふりかけて完成です。

コツ・ポイント

ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。

たべれぽ

4.4
279件のレビュー
たべれぽの写真
みー
みー
2020.12.4
記録:玉ねぎはチンせずそのままいれる。 具は水からではなく、沸騰してからいれる。 玉ねぎが柔らかくなったらコンソメ、塩こしょうを1番最後にいれる。 (コンソメ、塩を先にいれるとそれ以上具が柔らかくならないし味が濃くなる) 簡単で美味しかった!
79人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あっちゃん
あっちゃん
2023.4.21
4.8
グツグツ沸騰させると目減りして濃くなるので 2人前で水は500〜600ml コンソメ大さじ1入れています 具材はタマネギ以外冷凍ストック使用 野菜とベーコンの旨味も出て美味しい♡
33人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
kyo
kyo
2022.1.14
4.1
玉ねぎとベーコンだけですが、、おいしい
15人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
さき
さき
2021.5.30
4.0
リピしています!美味しいです!
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
牡丹
牡丹
2022.7.8
5.0
リピあり! 沸騰したお湯の中に具を入れ、玉ねぎが柔らかくなったら調味料入れると美味しかった!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
キーウィ
キーウィ
2021.8.18
4.4
エリンギがコンソメに合います。美味しかったです。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
なっち
なっち
2021.8.12
5.0
家族に喜んでもらえました!また作ってねっと言われました。家族がコーン🌽があまり好きじゃないのでコーンは入れませんでした!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みい
みい
2021.5.16
4.4
コーン、エリンギが無く、ピーマンを足してみました! 美味しかったです!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あさり
あさり
2021.9.14
4.4
簡単に作れて美味しいです🎵エリンギは一本入れました。
2人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

あかいいずみ
あかいいずみ
固形のコンソメスープの素でも作れますか?
kurashiru
kurashiru
コンソメ顆粒は固形のコンソメスープの素で代用いただけますよ。1個を目安に加えてくださいね。とても簡単にお作りいただけますのでぜひお試しください。お気に入りの一品となりますように。
ひい
ひい
卵といてもおいしいですかね?
kurashiru
kurashiru
溶き卵を加えても、おいしくお召し上がりいただけますよ。お好みでアレンジして作ってみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。

人気のカテゴリ