鶏むね肉の明太バターつくね レシピ・作り方

「鶏むね肉の明太バターつくね」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

鶏むね肉をミンチにし、明太子バター味のつくねにしてみました。ピリッとした明太子のプチプチとした食感がアクセントになっています。バターとの相性もよく、クセになりますよ。粗めに刻んだ鶏むね肉は食べごたえがあり、大満足の一品です。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 大葉は軸を取り、粗みじん切りにします。
  2. 2 明太子は薄皮から取り出します。
  3. 3 鶏むね肉は粗みじん切りにして、細かく包丁で叩きます。
  4. 4 ボウルに1、2、3、(A)を加えて混ぜ合わせ、6等分に丸く成形します。
  5. 5 フライパンに有塩バターを入れて中火で熱し、溶かします。4を入れて焼き、焼き色が付いたら裏返し、蓋をして5分ほど蒸し焼きにします。
  6. 6 中まで火が通ったら火から下ろし、お皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 鶏むね肉は、鶏ささみや鶏もも肉に代えてもおいしくお作りいただけます。

たべれぽ

4.5
172件のレビュー
たべれぽの写真
fils0808
fils0808
2021.7.29
4.7
ミキサーにかけて焼いたら時短になりました! ちょっと固めに焼けてしまいましたが、味はしっかりあり、美味しかったです!
15人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2023.9.18
5.0
居酒屋メニューみたい♡ むね肉300g 明太子90g 大葉5枚 ピザ用チーズ(細切り)使用 明太子とバターに塩気あるので味付けの 塩は抜いてちょうどよかったです むね肉は皮を取り除いてフープロは やめて手動で細かくしました 粗めのお肉はパサつきなくて食感がいい プチプチ明太子と大葉 ジュワッとバターの 相性は抜群! 作って得した気分です◎ かなり美味しいです♪
14人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あおまま
あおまま
2022.3.14
4.5
明太子半分でちょうど良かったです😊 お肉を切るのが面倒くさいかと思ったけど、全部入れて混ぜて焼くだけなので、思ったより簡単でした😁 子供にも好評❗ また作ります‼️
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
とめ
とめ
2020.8.1
バターの香りと明太子の塩気でとってもおいしかったです。
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
のんびりらいふ
のんびりらいふ
2020.6.15
ちょっとしょっぱい感じがしたので、残っていた大葉で包んで一緒に食べました!明太子と塩は少し少なめの方がいいかも??またリベンジします^_^
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザーfed545
ユーザーfed545
2021.6.22
5.0
大葉の代わりにネギをいれました 塩レシピどうりだと少ししょっぱかった
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
mariinko
mariinko
2021.7.31
4.6
明太子が半個しかなかったのですが美味しく作れました。バターの風味がいい感じです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
しま
しま
2020.3.11
大葉がさっぱりして美味しかったです。次は明太子もう少し増やしてもいいかも?
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Michiyo
Michiyo
2019.7.11
最高に美味しかったです♪ むね肉のゴロゴロ感と明太のプチプチ感がとてもいい!
2人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • レシピで使用している酒の種類を教えてください

  • 酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

赤坂直美
赤坂直美
粉チーズではダメですか?
kurashiru
kurashiru
パルメザンチーズは粉チーズと同じものですので使用していただけますよ。とてもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。おいしく作れますように。
ゆきちん
ゆきちん
胸肉じゃないと美味しくできないですか?
kurashiru
kurashiru
今回は鶏むね肉を使用しましたが、ささみや鶏挽き肉等お好きな部位を使用していただいて大丈夫ですよ。とてもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。おいしく作れますように。
ママチャリ
ママチャリ
辛いのが苦手なので、明太子の代わりにタラコを使いたいのですが、何か調味料を足した方が良いですか?
kurashiru
kurashiru
たらこでお作りする場合も、同じ様にお作りいただけますよ。とてもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。おいしく作れますように。

人気のカテゴリ