食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

鮭のクリーム煮のレシピ
おすすめの14選を紹介

最終更新日 2024.2.29
鮭のクリーム煮のレシピ おすすめの14選を紹介
鮭の旨味を生かしておいしく作れる「クリーム煮」のレシピをピックアップしました。きのこや白菜、じゃがいもなどお好みの具材を入れてボリュームアップするのもおすすめ。味噌やチーズを入れてアレンジしたレシピも人気です。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • フライパン一つで簡単 白菜と鮭のクリーム煮
  • 鮭とじゃがいものチーズクリーム煮
  • 白菜と鶏肉の中華風クリーム煮
  • 鮭とエリンギの豆乳クリーム煮
  • フライパンで簡単 鮭ときのこのクリーム煮
  • 鮭としめじのコーンクリーム煮
  • 絶品クリーミー サーモンのトマトクリーム煮
  • 塩鮭とたっぷり長ねぎのクリーム煮

フライパン一つで簡単 白菜と鮭のクリーム煮

4.3
710件の評価
白菜、しめじ、鮭、塩、白こしょう、薄力粉、牛乳、コンソメ顆粒、サラダ油、フランスパン、黒こしょう
フライパン一つで簡単にできる白菜と鮭のクリーム煮はいかがでしょうか。一緒に煮込んだ白菜もとろとろで、クリームとの相性も抜群です。普段のお食事にはもちろん、パーティなどにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

鮭とじゃがいものチーズクリーム煮

4.5
127件の評価
鮭、じゃがいも、スライスチーズ、料理酒、牛乳、塩、パセリ、有塩バター
鮭の旨みとじゃがいもが、チーズソースに相性抜群でやみつきになる一品の紹介です。とっても手軽に簡単に作れるので、ランチやディナーのおかずにぴったりです。パーティやイベントなどのおもてなしにも、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

白菜と鶏肉の中華風クリーム煮

4.3
115件の評価
白菜、鶏もも肉、水、鶏ガラスープの素、牛乳、塩こしょう、生姜、水溶き片栗粉、小ねぎ、サラダ油、酒
白菜を中華味のクリーム煮にした、寒い季節にぴったりの一品です。牛乳でとろっと煮た優しい味になっているので、お子さんも食べやすく、体も温まります。フライパンひとつで手軽に作れます。白菜の美味しい季節にぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

鮭とエリンギの豆乳クリーム煮

4.7
22件の評価
鮭、塩こしょう、玉ねぎ、薄力粉、無調整豆乳、白みそ、顆粒和風だし、白すりごま、小ねぎ、エリンギ、有塩バター
鮭とエリンギの和風クリーム煮のご紹介です。白みそを使った優しい味わいの豆乳クリームに、鮭とエリンギの旨みが加わり、ほっこりとするおいしさです。ごはんにもパンにも合う味付けですので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

フライパンで簡単 鮭ときのこのクリーム煮

4.4
61件の評価
鮭、しめじ、しいたけ、薄力粉、牛乳、コンソメ顆粒、砂糖、塩、有塩バター、パセリ
鮭ときのこのクリーム煮のご紹介です。鮭としめじ、しいたけを有塩バターで炒め合わせ、ルーを使わずにクリーム煮にしました。フライパンひとつで簡単にお作りいただけますよ。ぜひお試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

鮭としめじのコーンクリーム煮

4.1
33件の評価
鮭、薄力粉、白菜、しめじ、コーンクリーム缶、牛乳、コンソメ顆粒、塩、粗挽き黒こしょう、有塩バター、パセリ
鮭としめじを使ったコーンクリーム煮のご紹介です。とろっとしたやわらかい白菜とコーンクリームの甘さで、ほっとするやさしい味わいの一品です。少ない調味料で簡単に作ることができるので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

絶品クリーミー サーモンのトマトクリーム煮

4.5
20件の評価
サーモン、トマト、お湯、冷水、薄力粉、コンソメ顆粒、有塩バター、牛乳、イタリアンパセリ、白こしょう、塩
クリーミーなトマトのソースが、サーモンと相性抜群の一皿です。トマトとお魚を合わせると旨みが増し、とてもおいしくなりますよ。まるでレストランのような一品で、ごちそう感もでるので、おもてなしにもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

塩鮭とたっぷり長ねぎのクリーム煮

4.4
29件の評価
塩鮭、長ねぎ、薄力粉、牛乳、コンソメ顆粒、黒こしょう、有塩バター、パセリ、塩
塩鮭とたっぷりの長ねぎを使ってクリーム煮にしてみました。塩鮭の旨味と長ねぎの食感がクリームソースとよく合います。生鮭でも美味しく頂けます。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がります。茹でたスパゲティを絡めても美味しいので、是非お試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

鮭ときのこのトマトクリーム煮

4.5
13件の評価
鮭、薄力粉、しめじ、マッシュルーム水煮、玉ねぎ、ニンニク、カットトマト缶、生クリーム、料理酒、ケチャップ、コンソメ顆粒、塩こしょう、オリーブオイル、パセリ
鮭ときのこのトマトクリーム煮のご紹介です。カットトマト缶と生クリームを使用して作りました。クリームソースではないのでダマになることもなくお手軽にお作りいただけますよ。ぜひお試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

白みそ入り カブと鮭のクリーム煮

4.2
13件の評価
カブ、鮭、有塩バター、薄力粉、牛乳、白みそ、塩、黒こしょう
具材はカブと鮭だけのシンプルなクリーム煮のご紹介です。味付けには甘さが特徴的な白みそを使用し、甘さとコクが際立つレシピに仕上げました。カブは葉も使用することで彩りが良くなり、食卓が華やかになります。ぜひ作ってみてください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

手作りレモンクリームで 鮭とポテトのクリーム煮

鮭、新じゃがいも、アスパラガス、レモン、白ワイン、生クリーム、鶏ガラスープの素、砂糖、有塩バター、粉チーズ、サラダ油、黒こしょう
手作りのさわやかなレモンクリームを絡めた、鮭のレモンクリーム煮のご紹介です。フレッシュなレモンをまるごと使って作るクリームソースは、濃厚なのにさっぱりして、魚や野菜にとてもよく合いますよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

豚こま団子のみそクリーム煮

4.7
25件の評価
豚こま切れ肉、じゃがいも、絹さや、片栗粉、塩こしょう、牛乳、薄力粉、サラダ油、酒、みそ、塩
豚こま肉でお手軽肉団子! さらに味噌クリームが食欲をそそること間違いなし。 また、具材をお好みのものに変更してアレンジも可能! 晩ごはんにはもちろん、女子会などのホームパーティにも使えます。 ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

レンジで簡単 白菜のチーズクリーム煮

4.6
7件の評価
白菜、豚バラ肉、生クリーム、酒、コンソメ顆粒、塩、黒こしょう、ピザ用チーズ、パセリ、ローリエ、カマンベールチーズ
白菜と豚バラ肉を交互に重ねて敷き詰め、贅沢にカマンベールチーズを使ってフォンデュ風にしました。まさかレンジで作ってるとは思えないくらい豪勢でボリューム満点のチーズクリーム煮ができちゃいますよ。是非作ってみてください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ホタテと小松菜の酒粕クリーム煮

小松菜、ホタテ、牛乳、酒粕、鶏ガラスープの素、塩こしょう、有塩バター、水溶き片栗粉、白みそ
ホタテと小松菜の酒粕クリーム煮はいかがですか。プリプリ食感のホタテとシャキシャキとした小松菜が、風味の良い酒粕のクリームに絡んで、とってもおいしいですよ。一味違ったクリーム煮を、ぜひ作ってみてください。
  • たべれぽの写真