具材ぎっしり!ホウレン草のロングパイ レシピ・作り方
「具材ぎっしり!ホウレン草のロングパイ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ほうれん草をサクサクのパイで包んだ、スナック感覚の一品です。 そのままホウレン草を食べるのは苦手な方も、ほんのり甘みの広がるパイ生地と塩気のきいたチーズがマッチして食べやすくしてくれます。 ほうれん草をメインにたっぷり食べられる、お野菜パイはいかがでしょうか。
材料(2人前)
手順
- 準備 冷凍パイシートは解凍しておきます。オーブンは180℃に予熱しておきます。
- 1 ほうれん草はよく洗い水分がついた状態でレンジに入れ、1分10秒ほど温めます。 レンジから取り出した後は、クッキングペーパーで水切りします。
- 2 パイシートを麺棒で伸ばします。
- 3 伸ばしたパイシートにスライスチーズを4枚のせます。さらにその上にほうれん草をのせて塩コショウをし、端からクルクル巻いていきます。
- 4 クッキングシートを敷いた天板にのせて180℃のオーブンで20分ほど焼きます。
- 5 焼き上がったパイにマヨネーズをかけ、パセリをのせて完成です。
コツ・ポイント
ほうれん草はそのままの長さでパイシートに乗せていますが、サイズによってはパイシートからはみ出す場合もあります。その場合ははみ出た部分をカットし中に入れて下さい。 中に入れるチーズはチェダーチーズに変えるとコク深く濃い味になりますし、とろーりピザ用チーズでも代用可能です。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...