再生速度
角切りポテトとたらこのサラダ レシピ・作り方
「角切りポテトとたらこのサラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
お馴染みの、「じゃがいも」と「たらこ」のサラダにカッテージチーズを加えました。ほんのり香るニンニクが食欲をそそります。火を使わず電子レンジを使い、お手軽に出来る一品に仕上げました。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- じゃがいも 2個
- (A)たらこ (30g) 1/2腹
- (A)マヨネーズ 小さじ4
- (A)カッテージチーズ 大さじ1
- (A)レモン汁 小さじ1/2
- (A)すりおろしニンニク 小さじ1/3
- (A)黒こしょう 少々
- 小ねぎ (小口切り) 少々
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 1 じゃがいもは皮を剥き、芽を取り除き、1.5cm角に切ります。
- 2 たらこは皮から出してほぐします。
- 3 耐熱ボウルにじゃがいもを入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱し、粗熱をとります。
- 4 じゃがいもの入ったボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
- 5 器に盛りつけて、小ねぎを散らしたら完成です。
コツ・ポイント
チーズは加熱を行わなくても食べられるものを使用しています。ご使用のチーズによっては加熱をしないと食べられないものもございますのでご注意ください。
たべれぽ
kintaro
2018.3.7
美味しかったです😊
3人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
Misaki¨
カッテージチーズの代用のものはありますか?
kurashiru
仕上がりの風味は変わりますが、カッテージチーズ以外にもプロセスチーズやクリームチーズ等でもお作りいただけますよ。お好みで選択して作ってみてくださいね。美味しくできますように。
ひほみん
チーズなしでも大丈夫でしょうか?美味しいですか?
kurashiru
チーズ無しでもお作りできますが、入れていただくことでコクが生まれ美味しく仕上がります。ご用意できる際にはぜひ入れて作ってみてくださいね。美味しく作れますように。
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...