かぼちゃとチキンのトマトクリーム煮 レシピ・作り方

「かぼちゃとチキンのトマトクリーム煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

かぼちゃと鶏もも肉を使ったレシピのご紹介です。トマトクリームでまろやかになるため、とても食べやすく、具材もたくさん入るのでボリューム満点です。お酒のおつまみや、パスタ、パンなどに合いますよ。具材はお好きな物を入れても美味しいのでぜひお試しください。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 かぼちゃは種とワタを取り除いておきます。ホワイトマッシュルームは石づきを取っておきます。鶏もも肉は一口大に切っておきます。
  2. 1 玉ねぎは1cm幅に切ります。
  3. 2 ホワイトマッシュルームは4等分に切ります。
  4. 3 トマトはざく切りにします。
  5. 4 かぼちゃは皮付きのまま一口大に切ります。耐熱ボウルに入れてラップをかけ、500Wの電子レンジでやわらかくなるまで5分加熱します。
  6. 5 鍋にオリーブオイル、すりおろしニンニクを入れ中火にかけ、香りが立ってきたら鶏もも肉を入れ焼き色がつくまで焼きます。
  7. 6 1、2、3、白ワインを加えて中火で炒め合わせ、しんなりしてきたら4、(A)を加えて3分程加熱します。鶏もも肉に火が通り、全体に味がなじんだら火から下ろします。
  8. 7 お皿に盛り付け、パセリをふって完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 かぼちゃの大きさや量によって加熱時間を調整してください。

たべれぽ

4.3
19件のレビュー
たべれぽの写真
ばって
ばって
2021.12.22
4.8
トマトは入れず、トマト缶だけにしましたが、生クリームを70mLくらい入れました! かぼちゃの甘みがあって、鶏もも肉ともよく合って美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー39fab2
ユーザー39fab2
2021.5.22
4.4
生クリームが効いてます。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Lili
Lili
2020.9.8
もっとミルクを多く入れれば良かったかな。美味しかった!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
いづな
いづな
2018.9.7
かぼちゃが甘くて美味しかったです(*´∀`*)
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
S K
S K
2018.9.2
かぼちゃよりトマトが強い🍅
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
よし
よし
2021.9.4
4.3
具を大きく切り過ぎましたかね?!スープが見えなくなりましたね。そこまで酸味が好きではないので、トマト缶だけで、別にトマトは入れませんでした。トマト缶だけでも十分美味しかったですよ♪

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

たじ
たじ
白ワイン無しでもいいですか?
kurashiru
kurashiru
風味は変わりますが、白ワインを省いてもお作りいただけますよ。白ワインを加えることで鶏もも肉がよりジューシーに仕上がり、風味豊かなクリーム煮に仕上がります。ご用意のある際は、白ワインを加えて作ってみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。
ひなもん
ひなもん
白ワインの代わりになるものはなんですか??
kurashiru
kurashiru
多少風味は変わりますが、白ワインは料理酒に代えてお作りいただけますよ。白ワインを加えることで、トマトのさわやかな風味とより相性よく仕上がりますので、ご用意のある際は試してみてくださいね。「たべれぽ」への投稿もお待ちしております。

人気のカテゴリ