簡単かわいい朝ごはん ハートのソーセージエッグ レシピ・作り方
「簡単かわいい朝ごはん ハートのソーセージエッグ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
とっても簡単なのに、とっても可愛い!ハートの型の魚肉ソーセージに、目玉焼きがはいったソーセージエッグのレシピです。作り方はとっても簡単なので、初心者さんでも手軽に可愛い朝ごはんが作れますよ。
材料(2個分)
手順
- 1 魚肉ソーセージの端を2cmほどを残して切りこみを入れます。端と端を合わせて、爪楊枝で留めます。
- 2 サラダ油をキッチンペーパーで薄く伸ばし、1を入れます。中火で加熱し、魚肉ソーセージの中に卵を落とします。
- 3 水を加え、蓋をして中火で加熱します。
- 4 卵に火が通ってきたら火から下ろします。
- 5 お皿に盛り付け、黒こしょうとピンクペッパーをかけて出来上がりです。
コツ・ポイント
ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。 魚肉ソーセージは、深く切りこみを入れ過ぎたり、端の間隔を空けすぎてしまうと千切れやすくなるので注意してください。 爪楊枝は盛り付ける際に外してください。
たべれぽ
ぶぅ
2019.6.10
ハートが 途中で切れてしまったので😭 こんな事に💦
これは、これで⭕️ 😂
34人のユーザーが参考になった
kazu
2018.6.19
(ハートのソーセージエッグ)
レシピを見て、簡単で可愛い(๑•ω•๑)♡と思って、チャレンジしましたが、ハートを作る時、魚肉ソーセージが、切れてしまう💦フライパンでハートの中の卵が流れてしまう💦など色々ありましたが、アレンジしてこんな形になりました!可愛い(∩˃o˂∩)♡
34人のユーザーが参考になった
バーミー
2022.4.4
簡単に作れると思ったのですが …
中々 難易度が高く手こずりました 汗
2本 失敗…😥 切り込み部分は2.5cm以上残さないと
ちぎれてしまう事が判明しました…!
出来上がるとかわいい〜♥
ピンクペッパーの代用でブラックペッパーに…
主人に作ってみたら照れくさそうな顔してました(笑)
朝食にベストですね〜❤︎
31人のユーザーが参考になった
そこらのJK
2021.2.16
ハート作ろうとしたら裂けちゃったので爪楊枝2本を斜めに刺して作ってみたらうまくいきました!
卵もこぼれずに収まってくれてよかったです。
また作ります。
14人のユーザーが参考になった
灰原楽
2018.1.28
なんか魚肉ソーセージ端の部分は超折れやすい。一本失敗しっちゃったら、次も失敗しっちゃった。もったいないから半分を切って4分の1のソーセージを使ったら、意外に♡の形には結構良い。その方法をおすすめします。
9人のユーザーが参考になった
もちこ
2020.5.20
お弁当のおかずがない時にドンっといれてみました★
旦那にちょっと恥ずかしいいわれました笑笑
めちゃくちゃ簡単なのでまたリピしてパンなどに
のせても可愛いかなと思いました⑅︎◡̈︎*✎*。
8人のユーザーが参考になった
かまどec5b12
2021.11.18
パスタで止めたけれど…2回ども、ハートの上が千切れてバラバラに。
難易度高いお料理です。
他の方を参考に切れ目を長目に取ったりしましたが…難しかったです。
6人のユーザーが参考になった
takayon.k,🥫
2021.5.2
簡単にできる可愛いハートソーセージ
ピンクペッパーの代わりに
ケチャップ🍅使いました☺️
6人のユーザーが参考になった
の
2021.2.12
・
5人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
まいこミカン
ウインナーなどで小さく作ることもできますか?
卵かき混ぜて入れたら大丈夫ですかね?
kurashiru
柔らかいウインナーであれば、大丈夫です。
ぜひ試してみてくださいね!
まいこミカン
教えてもらってありがとうございましたm(__)m
Ariel
たまごをかき混ぜてから入れてもできますか?
kurashiru
混ぜてからでも大丈夫ですよ。
ぜひ作ってみて下さいね
Ariel
ありがとうございます!😊
h.h.mama
可愛らしくて早速ソーセージだけを買いに走り、やってみました!
ですが…何度やっても繋がり部分からちぎれてしまいます(T_T)
この際!と思い、繋がり部分も爪楊枝で止めてみましたが、また違うところからちぎれてしまいます(T_T)
簡単そうなだけに、悔しくて(>_<")
細かくして、卵で閉じてスクランブルエッグにしちゃいました。
ソーセージの長さが、短いのですかね?
大体同じですよね…?
メーカーにもよるのでしょうか?
かなり弾力のあるものでしたが…。
kurashiru
何度もチャレンジしていただきありがとうございます。
繋がっている部分の長さを長めにしていただき、
楊枝で留める時はギュッと抑えないようにしてみてくださいね。
ほかの方のコメントにありますが繋がっている部分をフライパンの端で
抑えておくといいようです。
ぜひお試しくださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。