グラタン皿で作るキッシュ レシピ・作り方

「グラタン皿で作るキッシュ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

キッシュは好きだけど、タルト生地を作るのはめんどくさいと思ってしまう方向けのキッシュです!タルトを使わず、グラタン皿にする事で、少しでもお手軽に作って頂けるかな。と思います。材料は季節によって食材を変えると楽しいですね!

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 オーブンは180℃に予熱しておきます。
  2. 1 ほうれん草を4cm幅に切ります
  3. 2 ジャガイモは芽を取り除き、皮をむき、食べやすいサイズの細切りにします
  4. 3 フライパンに有塩バターをしき、ジャガイモを中火で炒めます。透き通って少し芯が残る位の硬さになったらほうれん草をいれて、さっと炒めます
  5. 4 卵を溶き、塩こしょう、生クリームを加えて混ぜます
  6. 5 グラタン皿に3を敷き詰め、チーズを散らし、4を流し入れます
  7. 6 180度のオーブンで25分焼きます

コツ・ポイント

卵液にしっかりと味をつけたいので、少ししっかりめに塩胡椒をして下さい。 オーブンでじっくりと焼くので、ジャガイモは炒めた際に少し芯が残っていても構いませんし、ほうれん草はヘタらないように、さっと炒める感じで大丈夫です。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。

たべれぽ

4.5
92件のレビュー
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2023.3.20
4.8
新玉ねぎ・バラ肉少しずつ追加。 炒める時に塩コショウ。 生クリームとチーズでまったりすぎる… なので炒め時のバターは最小限! あとはレシピ通り予熱して180℃25分♪ 思ったより薄味だったので味付けキツめ くらいがちょうどいいかも…です。 生のまま炒めたほうれん草…栄養満点♡ じゃがいも…アツアツでホクホク~♡ 新玉ねぎのあまみも美味しいキッシュでした💕
16人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
食べるの好き
食べるの好き
2021.4.25
4.0
牛乳で代用しました ちょっと物足りなく感じたので次はベーコンを入れてみようと思います
16人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Chacha
Chacha
2021.5.6
4.8
美味しかったです‼️ じゃがいもがなかったので、 ほうれん草とベーコンのみ。 ほうれん草は冷凍のものを使いました。 塩コショウはやはり多めで、コンソメを少し入れ、残り物のスライスチーズをちぎって混ぜました。 オーブントースターで180度で20分、最後の5分は少し温度を上げて焼きました!
9人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
こなちゃん
こなちゃん
2021.3.9
4.1
ほうれん草は茹でました。じゃがいもの他にベーコンも入れたので、溶いた卵には塩コショウを入れず、生クリームの代わりに余っていた粉ミルクで代用しています。 キッシュを作るのは難しいイメージだったのですが簡単にできました!オーブンは180度で30分加熱し、中まで火が通って美味しくできました!
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
くまうさぎ
くまうさぎ
2021.8.18
4.6
じゃがいもを消費したくて作りました。生クリームの代わりに豆乳にしました。具材はじゃがいも、ベーコン、ぶなしめじです。オーブンの代わりにトースターで15分ほど焼きましたが、とても美味しかったです!ただトースターで焼く場合は時間が短いので、中が固まりにくいようです。トースター使用時はじゃがいもはしっかり炒めた方が◎です。
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
a-chan
a-chan
2022.5.29
4.1
キャベツと玉ねぎで代用しました。 そして卵液は、卵3個、牛乳150ml、粉チーズ大さじ1、塩ひとつまみ、こしょう適量で作りました。 ①キャベツ、玉ねぎ切る ②オリーブオイルで炒め、しんなりしてきたらバターを加えさっと炒める ③卵液を作る ④耐熱皿に具材と卵液、しらす、チーズを入れてトースターで15〜30分焼く
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Eri
Eri
2020.12.27
凄く膨らみました。コンソメ少し入れました。簡単で美味しかったです。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
カナ
カナ
2022.5.19
4.6
思ったより簡単なのに、手が込んでる風に仕上がって満足です!笑 生クリームを牛乳で代用しましたが、美味しかったです。 ほうれん草は冷凍です。 キノコも合います!今回はしめじを入れました。 〜次回改良点〜 バターが無塩だったのと、チーズが少なめだったので、全体的にかなり薄味になりました。 塩胡椒はしっかりめに!!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
オオハシ
オオハシ
2021.9.6
4.5
レシピどおりに作りました。 生クリームがすこし重たいというか濃く感じましたが、美味しかったです。 半分牛乳に置き換えたらちょうど良いかもしれないです。
2人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

あはね
あはね
オーブントースターでは出来ませんでしょうか…⁇
kurashiru
kurashiru
トースターでもお作りいただけますが、オーブンよりも、中まで火が通る前に表面が焦げやすいので注意が必要です。 少し弱めの温度にしてじっくり焼いていただくのが良いですよ。 ぜひ試してみてくださいね
HIME YUKI
HIME YUKI
シンプルなのでキノコやベーコン入れても、良いかなぁ(^.^)??入れる場合はジャガイモと一緒に炒める?
kurashiru
kurashiru
アレンジとしてお試しいただけたらと思います。 ジャガイモと一緒に炒めると香りも出ていいと思います。
ria
ria
生クリームを牛乳で代用してもいけますか?
kurashiru
kurashiru
コメントありがとうございます。少し濃厚さやトロみがなくなってしまいますが可能ですよ!

人気のカテゴリ