鮮やか ほうれん草のポタージュ レシピ・作り方

「鮮やか ほうれん草のポタージュ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

彩り鮮やかなほうれん草のポタージュです。じゃがいも、玉ねぎも入って野菜本来の甘みや旨みが詰まった一品です。普段の食事はもちろん、おもてなし料理にもぴったりですよ。とても美味しいので、ぜひ一度お試し下さい。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 ほうれん草は洗っておきます。玉ねぎは皮を剥いておきます。じゃがいもは皮を剥き、芽を取り除いておきます。
  2. 1 ほうれん草は根元を落とし、ざく切りにします。玉ねぎは薄切り、じゃがいもは5mm厚さの半月切りにします。
  3. 2 お湯に塩を入れ、ほうれん草をさっと茹でます。1分程茹でたらザルに上げ、冷水で冷やした後、水気を絞ります。
  4. 3 鍋に有塩バターを入れて、玉ねぎ、じゃがいもを中火で炒めます。じゃがいもがしんなりしたら、水、顆粒コンソメ、ほうれん草を入れて中火で煮ます。
  5. 4 じゃがいもが煮崩れてきたら火から下ろし、粗熱をとります。
  6. 5 4をフードプロセッサーに入れ、滑らかになるまで撹拌します。
  7. 6 5を鍋に戻し、牛乳を入れて中火で温めたら、塩、白こしょうで味を調え、器に盛り付け、生クリームをかけたら完成です。

コツ・ポイント

味が薄くなる恐れがありますので、ほうれん草の水気はしっかりと切って下さい。フードプロセッサーはミキサーでも代用可能です。

たべれぽ

4.5
163件のレビュー
たべれぽの写真
ユーザーbaa92e
ユーザーbaa92e
2021.12.3
4.2
何度か作っていますが、甘味が足りないなーと思ったのでさつまいもで作りました。更に美味しくなりました。
46人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ナッペ
ナッペ
2021.6.19
5.0
すごく美味しかったです。初めての挑戦でした。
18人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あやちゃん
あやちゃん
2021.6.28
4.2
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ほうれん草を消費するために作りました 美味しい
15人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
料理にハマっている人
料理にハマっている人
2022.2.27
5.0
牛乳を150mlにして、生クリームを50ml入れました。ほうれん草を多めに入れたので、とても濃厚でポタージュスープだけど、飲みごたえがありました!!
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Rooori
Rooori
2020.4.1
ほうれん草ポタージュとっても美味しいから、リピ間違い!この時はマカロニと、生ハムにクルミといっしょにアレンジして頂きました(*´˘`)ありがとう♥゛
9人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
(´(ェ)`)
(´(ェ)`)
2022.5.29
リピです。今回も4人分をコンソメ倍量・牛乳350、ペーストはブレンダー使用で作りました◎やはり美味しい😋 ペースト化に時間が掛からないよう、玉葱・ジャガイモは出来るだけ薄く切って600w3~4分レンチンしています。
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
M-c💕
M-c💕
2022.1.5
5.0
ジャガイモのかわりにさつまいもを使いました。 とってもおいしい!^_^
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Rei
Rei
2021.6.11
5.0
緑色の野菜嫌いの子どもが美味しいと食べてくれました!!
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ころん
ころん
2021.5.16
4.6
冷凍ほうれん草で作りました! とっても美味しかったです!
5人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

ゆうこ
ゆうこ
ほうれん草の繊維が残ります。なめらかに作るコツはありますか?
kurashiru
kurashiru
お作りいただきありがとうございます。ほうれん草の繊維が残ってしまう場合は、裏ごしをするとなめらかに仕上がりますよ。ぜひ試してみてくださいね。
カンちゃん
カンちゃん
ハンドブレンダーでも出来ますか
kurashiru
kurashiru
ハンドブレンダーでもお作りいただけますよ。ぜひ作ってみてくださいね。美味しくできますように。
うさぎ
うさぎ
冷凍ほうれん草でもできますか?
kurashiru
kurashiru
冷凍ほうれん草を使用してお作りいただけますよ。見た目にも鮮やかなポタージュに仕上がりますのでぜひ作ってみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。

人気のカテゴリ