ホワイトソース要らず!北海道長芋もちグラタン レシピ・作り方

「ホワイトソース要らず!北海道長芋もちグラタン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

しゃきトロ食感がクセになる!調味料1つで簡単な、グラタンレシピの紹介です。「きたやさい 長芋」を麺棒で叩いて卵やめんつゆと混ぜれば、切り餅と相性のよい和風ソースの完成!粗く砕いた長芋の食感も楽しく、ホワイトソースとは違う新感覚のおいしさですよ。切り餅のアレンジレシピとしても、ぜひお試しくださいね♪

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 「きたやさい 長芋」は皮をむいておきます。
  2. 1 薄切りハーフベーコンは1cm幅に切ります。
  3. 2 ポリ袋に「きたやさい 長芋」を入れ、麺棒で粗く叩きます。
  4. 3 1、溶き卵、めんつゆを入れて手でよく揉み、混ぜます。
  5. 4 耐熱容器に切り餅、3を入れます。ふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで3分加熱します。切り餅がやわらかくなったらピザ用チーズをのせてオーブントースターで5分程加熱します。
  6. 5 ピザ用チーズが溶けてこんがりと焼き色がついたら取り出し、きざみのりをトッピングして完成です。

コツ・ポイント

・お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を確認しながら調整してください。今回は1000W220℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 ・めんつゆの量は、お好みで調整してください。 ・今回は容量500mlの耐熱容器を使用しました。

たべれぽ

4.6
9件のレビュー
たべれぽの写真
ちーさま
ちーさま
2024.2.2
5.0
全然焼き色付かなかったのですが、とっても美味しく出来ました!! シャキシャキでした〜❣️ また作ります!
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー8d8271
ユーザー8d8271
2025.1.16
5.0
初心者でも簡単に作れたし、ものすごく美味しかったです! チーズをドカ盛りするのが好みなので、切り餅は4等分くらいにして、レンチンする時間を少し伸ばしたほうが、餅がより柔らかく馴染むと思います!
1人のユーザーが参考になった

人気のカテゴリ