鶏むね肉のエスニック風南蛮漬け レシピ・作り方
「鶏むね肉のエスニック風南蛮漬け」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
鶏むね肉を揚げて、たっぷりの野菜を入れてエスニック風の南蛮漬けにしてみました。さっくり揚がった鶏むね肉に、野菜の歯応えが、ナンプラー香る南蛮だれとよく合います。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がります。是非お試しくださいね。
材料(2人前)
手順
- 1 セロリは筋を取り、5mm幅の斜め切りにします。
- 2 赤パプリカと黄パプリカは、ヘタと種を取り、5mm幅に切ります。
- 3 パクチーは根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
- 4 鶏むね肉は一口大に切ります。バットに入れ下味の材料を入れ手でよく揉み込み、ラップをかけて15分程おきます。
- 5 片栗粉を入れたバットに、水気を拭き取って4を入れ、全体に粉を付けます。
- 6 揚げ油をフライパンの底から2cm程の高さまで入れ、170℃まで熱して5を入れます。中に火が通るまで7分程揚げ、取り出して油を切ります。
- 7 鍋に南蛮調味料の材料を入れ、ひと煮立ちさせ、火を止めます。
- 8 ボウルに1、2、6を入れ、7を熱いうちに回しかけます。粗熱を取り、ラップをかけて冷蔵庫で1時間程おきます。
- 9 器に8を盛り付け、3を乗せて出来上がりです。
コツ・ポイント
塩加減、レモン汁はお好みで調整してください。 今回漬け込んでも多少の衣の食感を残すため、片栗粉を使用しております。 薄力粉でも代用出来ます。薄力粉を使うと衣の食感は少なくなりますが、鶏むね肉が柔らかく仕上がります。
たべれぽ
よくある質問
料理酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...