時間がない日の晩ごはん。少しでも手早く、でもみんなの箸が進むおいしいおかずを作りたいですよね。
味付けも調理も楽チン!レンジで簡単“ポン酢のさっぱりおかず”レシピ5選
そんなときにおすすめなのが、ポン酢を使ったさっぱりおかずです。ジュワッと旨みが広がるなすとトマトの豚バラ重ね蒸しや、オリーブオイルが香るきのこのポン酢マリネなど、どれも電子レンジで簡単にお作りいただけます。この記事では、さっぱりとした味わいの絶品レシピばかりを集めましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
1.レンジで簡単!なすとトマトの豚バラ重ね蒸し
見た目も華やかな、なすとトマトの豚バラ重ね蒸しを作ってみませんか?スライスしたナスとトマトを豚バラ肉と交互に重ねて並べ、電子レンジで加熱するだけ!ナスやトマトに豚バラ肉の旨みが染み込んで、たまらないおいしさですよ!豚バラ肉を使っているのでコクはありますが、ポン酢に生姜を効かせた甘酸っぱいタレが爽やかで、さっぱりと召し上がれます。ぜひお試しください。
材料(2人前)
- ナス (計240g)・・・3本
- トマト (計300g)・・・3個
- 豚バラ肉 (薄切り)・・・200g
-----たれ-----
- ごま油・・・大さじ1
- ポン酢・・・大さじ2
- 砂糖・・・小さじ1
- すりおろし生姜・・・小さじ1
作り方
準備.トマトはヘタを取り除いておきます。
1.ナスはヘタを切り落とし、5mm幅の斜め切りにします。トマトは5mm幅の輪切りにします。豚バラ肉は5cm幅に切ります。
2.耐熱皿に1を並べ、ラップをかけたら、600Wのレンジで10分豚バラ肉に火が通るまで加熱します。
3.ボウルにたれの材料を入れ、混ぜ合わせます。
4.2に3をかけたら完成です。
2.レンジで簡単!シャキシャキジューシー!豆苗の豚巻き
シャキシャキとした野菜の食感が楽しい、豆苗の豚巻きです。豆苗とにんじんを、チーズと一緒に豚バラ肉で巻いて、電子レンジで加熱します。大根おろしをのせてポン酢をかけて完成です。食べ応えがありますが、さっぱりとした味わいでいくらでもら食べられてしまいそうなおいしさですよ!加熱することで豚肉が縮むので、豆苗とにんじんをたっぷり巻き込むと見た目もよく仕上がります。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 豆苗・・・1/2パック
- にんじん (1/4本)・・・80g
- 豚バラ肉 (薄切り・8枚)・・・160g
- スライスチーズ (とろけないタイプ)・・・4枚
- 塩こしょう・・・ふたつまみ
- 大根・・・150g
- ポン酢・・・大さじ1.5
作り方
準備.大根、にんじんは皮をむいておきます。
1.大根をすりおろします。
2.豆苗は根元を切り落とし半分に切ります。にんじんは千切りにします。
3.スライスチーズは半分に切ります。
4.豚バラ肉は半分の長さに切ります。
5.4の2枚をずらして並べ、3、2の順にのせて巻きます。同様に計8個作ります。
6.耐熱容器に並べ、塩こしょうをふり、ラップをして600Wの電子レンジで5分、豚バラ肉に火が通るまで加熱します。
7.器に盛り付け、1、ポン酢をかけて完成です。
3.電子レンジで きのこのポン酢マリネ
晩ごはんにあと一品ほしい!そんなときには、きのこのポン酢マリネを作ってみませんか?しめじやまいたけをどっさりと使っていますが、加熱するとかさが減るのでペロリといただけますよ。さっぱりとしたポン酢とEVオリーブオイルの香りは相性がよく、副菜としてもお酒のおつまみとしてもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- しめじ・・・250g
- まいたけ・・・80g
- 生姜・・・10g
- (A)ポン酢・・・50ml
- (A)水・・・50ml
- EVオリーブオイル・・・小さじ2
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.しめじとまいたけは石づきを切り落とし、小房に分けます。
2.生姜は皮を剥き、千切りにします。
3.ボウルに1、2、(A)を入れ、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで2分加熱します。一度かき混ぜて、再度2分加熱します。
4.しんなりとしたら、EVオリーブオイルを加えて和えます。粗熱を取り、冷蔵庫で20分ほど冷やします。
5.器に盛り付け、小ねぎをちらして完成です。
4.電子レンジで ごまポンダレの焼きナス風
グリルや焼き網で焼くと少し手間がかかる焼きナスですが、電子レンジを使えば簡単に焼きナス風の一品を作ることができます。皮をむいてから加熱するので、熱いのを我慢しながら皮むきをする必要はありません。すりごまとごま油を加えたポン酢ダレは、さっぱりとした中にコクが感じられて、トロっとしたナスと相性抜群!きっと箸が止まらなくなりますよ。
材料(2人前)
- ナス (計160g)・・・2本
- 水 (さらす用)・・・適量
-----タレ-----
- ポン酢・・・大さじ1
- 白すりごま・・・小さじ1
- ごま油・・・小さじ1
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.ナスはヘタを切り落とし、皮をピーラーでむきます。水に3分程さらして水気を切ります。
2.ラップで1本ずつ包み、耐熱皿にのせ、600Wの電子レンジでナスがやわらかくなるまで3分程加熱します。
3.粗熱を取り、一口大に割きます。
4.ボウルにタレの材料を入れて混ぜ合わせます。
5.器に3を盛り付け、4をかけ、小ねぎを散らして完成です。
5.電子レンジで 鶏肉のポン酢あん
時間のない日のメインおかずにおすすめなのが、鶏肉のポン酢あんです。鶏肉に調味料を加えて和えたら、あとは電子レンジ加熱するだけなので、加熱中に副菜の調理もできますよ。片栗粉でとろみをつけるので、ポン酢ベースのあんが鶏肉によく絡みます。さっぱり味で白いごはんにもよく合うので、ぜひ晩ごはんに作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 鶏もも肉・・・200g
- (A)ポン酢・・・大さじ1.5
- (A)砂糖・・・小さじ1
- (A)すりおろし生姜・・・小さじ1/2
- 水溶き片栗粉・・・大さじ1.5
- サラダ菜・・・適量
作り方
1.鶏もも肉は余分な脂肪を除き、一口大に切ります。
2.耐熱ボウルに1と(A)を入れて混ぜ、ふんわりとラップをかけて、600Wの電子レンジで3分加熱します。
3.取り出して水溶き片栗粉を加えて混ぜ、再びふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで2分加熱します。
4.鶏もも肉に火が通り、とろみがついたら器に盛り付け、サラダ菜を添えて完成です。
電子レンジとポン酢を活用して、さっぱりおかずを簡単に!
いかがでしたか?毎日忙しく過ごしていると、調味料をたくさん使ったり、火を使ったりする余裕がない日もありますよね。味つけはポン酢に、調理は電子レンジに任せれば忙しい日も自炊できますよ。今回ご紹介したレシピを参考にしていただき、ポン酢を使ったさっぱりおかずをぜひ作ってみてくださいね。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
※20歳未満の飲酒はやめましょう。