ハッピーハロウィン こうもりクッキー レシピ・作り方

「ハッピーハロウィン こうもりクッキー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ブラックココアを入れた真っ黒なクッキーです。ハロウィンパーティにおすすめのこうもり型で抜いて、しっかりと硬めに焼き上げました。ビターなブラックココアが大人の味わい。そのまま食べるのはもちろん、メインのお料理に添えるだけで雰囲気が出ますよ。

材料(12枚分)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 無塩バターは室温に戻しておきます。
  2. 1 ボウルに無塩バターと砂糖を入れ、ゴムベラで混ぜます。
  3. 2 白っぽくなるまで混ぜたら、溶き卵を加えてゴムベラで混ぜます。
  4. 3 粉類を振るい入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜます。
  5. 4 粉気がなくなりひとまとまりになったら、ポリ袋に入れてめん棒で5mmの厚さにのばし、冷蔵庫で1時間以上休ませます。
  6. 5 ポリ袋を切って開き、型で抜きます。オーブンを170℃に予熱します。
  7. 6 クッキングシートを敷いた天板に並べ、170℃のオーブンで15分焼き、しっかりと焼き固まったら完成です。

コツ・ポイント

オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。

たべれぽ

4.8
14件のレビュー
たべれぽの写真
RUN
RUN
2018.10.28
アーモンドプードルがいい仕事をしてくれて、とても香ばしくて美味しいクッキーでした。 長めに冷やしましたが、後半、生地が柔らくなったり、土台にくっついたりで、型抜きも手間がかかりました。
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
yuna_i
yuna_i
2021.10.27
4.2
美味しくできました😌
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
shujumimama
shujumimama
2021.11.2
5.0
子供たちと作りました! ブラックココアはなかったのでココアと食用色素を使いました。 冷凍庫で冷やして型抜きしたらサクッと抜けてくれました。15分焼いてちょうどよかったです。デコレーションもチョコペンで子供たち楽しそうにやってました!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
7
7
2020.10.30
今年も去年と同様作ってみました!🎃 今回はアーモンドプードルも分量通りに入れて、去年は生地がすごく柔らかくなったのですが、バターを最初に溶かしすぎないと大丈夫というアドバイスが書いてあったので、バターの溶かし加減に気をつけながら作ったら大丈夫でした!急いで作ったのでバターは常温でなくてレンジで20秒で丁度良いくらいまで溶かしました 今年も25分焼いたのですが、サクサクのクッキーになったのでしっとりクッキーが好みのわたしには20分くらいで良かったかな?と反省です…😅
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
♡そらち♡
♡そらち♡
2020.10.30
ブラックココアを切らしていて普通のココアパウダーで作らせて頂きました~🙌🌸 ケーキ用マーガリンで代用しましたが、味も見た目も上手く出来て良かったです♥
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
nana◡̈
nana◡̈
2018.10.28
ブラックココアなくて純ココアで作りました。 アーモンドプードルでサクサク美味しく出来ました。 今度はブラックココアで作ってみようと思います。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あーや
あーや
2023.10.8
4.4
ねこ型でクロネコクッキーにしました🐈‍⬛とても美味しくできました。
たべれぽの写真
ユーザー3fcd3c
ユーザー3fcd3c
2022.11.1
4.4
クッキー型がネコ型しかなかったので、黒猫クッキーにしました!レシピと同じ分量で23枚できました!アーモンドプードルが入っていてとても軽い口当たりでした♪
たべれぽの写真
7
7
2019.10.28
アーモンドプードルを20g入れてそのほかはレシピ通りの量を入れたのですが、長めに冷やしても生地が柔らかくて型抜きが大変でした… ちゃんと焼き上がるのか心配でしたが25分焼いたらちょうどいい感じに焼き上がりました! 美味しかったです!

よくある質問

保存・ラッピングについて

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • 焼く前の生地の状態で保存できますか?

  • おすすめのラッピング方法を教えてください

材料について

  • 無塩バターは有塩バターで代用できますか?

  • バターは省いても作れますか?

  • 砂糖は他の種類の砂糖で代用できますか?

  • 砂糖ははちみつやメープルシロップで代用できますか?

  • 薄力粉の代わりに小麦粉でも作れますか?

  • 薄力粉の代わりに米粉でも作れますか?

  • 抹茶風味に仕上げる場合はどうしたらいいですか?

道具について

  • オーブンの予熱は必要ですか?必要な場合は何分間しますか?

  • 天板の差し込み口が数段ある場合はどうすればいいですか?

  • オーブンではなくトースターでも焼けますか?

失敗について

  • 生地に粉っぽさが残りまとまりません

  • 生地がゆるくてまとまりません

  • 仕上がりの食感がかたくなりました

  • 生地が型にくっついてしまいます

    質問

    城葉
    城葉
    アーモンドプードルがない場合、どうすればいいですか?
    kurashiru
    kurashiru
    食感は少し変わりますが、アーモンドプードルがない場合は、代わりに薄力粉を加えて作ってくださいね。ハロウィンのお菓子にぴったりのクッキーですので、ぜひ作ってみてくださいね。

    人気のカテゴリ