塩鮭とじゃがいものクリームグラタン レシピ・作り方
「塩鮭とじゃがいものクリームグラタン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
塩鮭とじゃがいものクリームグラタンのご紹介です。塩鮭の旨味と、ほくほくのじゃがいもが、なめらかなクリームソースとよく合います。お好みの肉や野菜を入れるとバリエーションが広がりますよ。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- 塩鮭 (計150g) 2切れ
- 料理酒 大さじ1
- じゃがいも (計250g) 2個
- 玉ねぎ (100g) 1/2個
- クリームソース
- 薄力粉 大さじ1
- 牛乳 250ml
- コンソメ顆粒 小さじ1
- 塩こしょう ふたつまみ
- 有塩バター 10g
- ピザ用チーズ 50g
- パセリ (生) 適量
手順
- 準備 じゃがいもは皮をむき、芽を取っておきます。 パセリはみじん切りにしておきます。 オーブントースターの天板にアルミホイルを敷いておきます。
- 1 玉ねぎは薄切りにします。
- 2 じゃがいもは乱切りにします。耐熱ボウルに移し、ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで5分程、やわらかくなるまで加熱します。
- 3 塩鮭は半分に切ってバットに移し、料理酒をかけて手でよくなじませ、5分程おきます。キッチンペーパーで水気を軽く拭き取って天板に並べ、オーブントースターで7分程、中に火が通るまで焼きます。粗熱が取れたら皮と骨を取り出します。
- 4 中火に熱したフライパンに有塩バターを溶かし、1を入れ、しんなりするまで炒めます。
- 5 2を入れ、油がなじむまで炒め、薄力粉をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで中火で炒めます。
- 6 残りのクリームソースの材料を入れ、弱火で煮込み、とろみがついたら火から下ろします。
- 7 耐熱皿に3、6を入れ、ピザ用チーズを全体にのせます。
- 8 オーブントースターに入れ、チーズが溶けるまで5分程焼きます。取り出してパセリを散らして出来上がりです。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 牛乳は、沸騰させると分離する可能性がありますので、火加減にご注意ください。 アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。
たべれぽ
よくある質問
料理酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...