餃子の皮で一口ポテトチーズグラタン レシピ・作り方
「餃子の皮で一口ポテトチーズグラタン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
レンジで簡単に作れるベシャメルソースを使用した、一口サイズのポテトグラタンです。小腹が空いた時などに最適です。ブロッコリーなどの野菜類やマッシュルームなどを加えてもおいしくいただけますよ。お好みでアレンジしてみて下さい。
材料(12個分(直径5cm×高さ2.5cmのマフィン型))
- 餃子の皮 12枚
- じゃがいも (計200g) 2個
- 水 (じゃがいも用) 大さじ1
- ブロックベーコン 50g
- ベシャメルソース
- 薄力粉 15g
- 有塩バター 15g
- 牛乳 160ml
- 塩こしょう 少々
- ピザ用チーズ 50g
- トッピング
- パセリ (乾燥) 適量
手順
- 準備 じゃがいもは芽を取り、皮をむいておきます。
- 1 ベシャメルソースを作ります。大きめの耐熱ボウルに薄力粉と有塩バターを入れ、ラップをして600Wの電子レンジで30秒程加熱し、泡立て器でよく混ぜ合わせます。
- 2 牛乳の半量を少量ずつ加え、都度混ぜ合わせます。ラップをして600Wの電子レンジで30秒加熱し、さらに混ぜ合わせます。
- 3 残りの牛乳を2回に分けて入れ、都度とろみがつくまで2分程加熱します。加熱後、塩こしょうをして味を調えます。
- 4 じゃがいもは一口大に切ります。別の耐熱ボウルにじゃがいもと水を入れラップをし、600Wの電子レンジで5分加熱します。加熱後、熱いうちにフォークで細かく潰します。
- 5 ブロックベーコンは5mm幅に切ります。
- 6 マフィン型に餃子の皮をひき、4、5、3、ピザ用チーズの順に入れ、オーブントースターで5分程焼きます。
- 7 ピザ用チーズが溶けて表面がほんのりきつね色になったら、お皿に盛り付けてパセリをちらして完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 ベシャメルソースはやわらかすぎると成型しづらいので、リボンがかける程度の固さまで加熱してください。 アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...