再生速度
あさりとトマトの洋風スープ レシピ・作り方
「あさりとトマトの洋風スープ 」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
アサリとトマトの洋風スープのご紹介です。アサリをニンニクと共にオリーブオイルで炒め、旨みがたっぷり効いた洋風スープに仕上げました。トマトの酸味がアクセントとなり、とってもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 準備 ミニトマトはヘタを取り除いておきます。ニンニクは芯を取り除き、みじん切りにしておきます。
- 1 ボウルにアサリ、塩水の材料を入れ、軽く混ぜ、アルミホイルをして冷蔵庫で2時間置きます。水気を切り、流水で軽く洗います。
- 2 中火に熱したフライパンにオリーブオイルをひき、オリーブオイル、ニンニクを入れ、炒めます。
- 3 香りが立ったら、アサリを加え、炒めます。
- 4 全体に油がまわったら、白ワインを加え、蓋をして中火で5分程加熱します。
- 5 スープの材料、ミニトマトを加え、軽く混ぜ、蓋をしてひと煮立ちさせ、火から下ろします。
- 6 器に盛り付け、バジルをふって完成です。
コツ・ポイント
コンソメ顆粒の量は、お好みで調整してくださいね。 アサリを浸ける塩水は、3%を目安にお作りください。
たべれぽ
ユーザー6749ac
2025.3.12
美味しいです。
冷凍のあさり、エビを使いました。
コンソメスープは小さじ1/4にして、代わりに塩を小さじ1/3、こしょう少々を入れました。
はっぴぃ
2023.6.22
冷凍のあさりむき身を使いました。
にんにくの風味とトマトの酸味が、あさりの旨味と溶け合って、とても美味しかったです。
みみみみみ🐾
2023.6.1
アサリのむき身と、普通のトマトをカットして使いました。
アサリのだしが効いててトマトの酸味と上手く混ざってくれて美味しかった〜♡
旦那さんはにんにくの香りに食欲アップしたって言ってましたー。
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
ひやちは
白ワインのかわりに料理酒ではダメですか?
kurashiru
風味は変わりますが、色ワインは料理酒に変えてお作りいただけますよ。白ワインを使用することでより風味よく味わい深い一品に仕上がります。アサリやコンソメとの相性もいいのでご用意のある際は白ワインで作ってみてくださいね。おいしく仕上がりますように。
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...