マシュマロフォンダントでクリスマスカップケーキ レシピ・作り方
「マシュマロフォンダントでクリスマスカップケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
マシュマロと粉糖で作ったフォンダント生地を使って、可愛くデコレーションしたカップケーキのご紹介です。マシュマロフォンダントは電子レンジで作れ、成形もとても簡単にかわいくアレンジを楽しむことができますよ。クリスマスなどにいかがでしょうか。
材料(6個分(5×2.5㎝マフィン型))
手順
- 準備 無塩バターは室温に戻しておきます。オーブンは、180℃に予熱しておきます。型にグラシン紙を敷いておきます。
- 1 カップケーキを作ります。ボウルに無塩バターを入れ、泡立て器でよく混ぜ、クリーム状になったら、グラニュー糖を加えさらにすり混ぜます。
- 2 溶き卵を2回に分けて加え、その都度混ぜ合わせます。
- 3 粉類の材料をふるい入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせ、型の8分目まで流し込み180℃のオーブンで20分焼き、型から外し粗熱を取ります。
- 4 フォンダントを作ります。大きめの耐熱ボウルにマシュマロ、水を入れ混ぜ合わせ、ラップをせずに600Wの電子レンジで1分加熱し、ゴムベラで混ぜ合わせます。
- 5 マシュマロがしっかりとクリーム状になるまで、600Wの電子レンジで30秒ずつ2度加熱をし、都度混ぜ合わせます。
- 6 粉糖を少しずつ加えて混ぜ合わせ、耳たぶの固さになりまとまってきたら手でこね、生地をしっかりとまとめます。
- 7 台に粉糖をふり6を半分に分け、半分は緑の食紅を加え混ぜ合わせ、厚さ2mmに伸ばし、6cmの星型で30枚、4cmの星型で30枚抜きます。残りの半分はラップをします。
- 8 7の着色していないフォンダントを麺棒で厚さ2mmに伸ばし7cm花の丸型で6枚抜きます。
- 9 3に8、7を水をつけて飾ります。
- 10 仕上げにアラザンを飾って出来上がりです。
コツ・ポイント
フォンダントがまとまらない場合は、粉糖を追加して調整してください。 また乾燥しやすいため使用しない分は、ラップに包み乾燥を防いでください。 飾り付けは、水を少量付けることでできます。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は、温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 マシュマロは電子レンジで加熱するとふくらみますので大きめの耐熱ボウルをご使用ください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
おすすめのラッピング方法を教えてください
オーブンの予熱は必要ですか?必要な場合は何分間しますか?
バターを常温に戻すにはどれくらいかかりますか?また、バターを常温に戻す方法を教えてください。
薄力粉の代わりに小麦粉でも作れますか?
強力粉で代用できますか?
薄力粉はホットケーキミックスで代用できますか?
薄力粉の代わりに米粉でも作れますか?
無塩バターは有塩バターで代用できますか?
バターはサラダ油で代用できますか?
グラニュー糖は他の種類の砂糖で代用できますか?
粉糖は他の種類の砂糖で代用できますか?
砂糖ははちみつやメープルシロップで代用できますか?
紙製の型で作ることはできますか?
トースターで作ることはできますか?
型の大きさによって加熱時間は変わりますか?
天板の差し込み口が数段ある場合はどうすればいいですか?
焼き上がり後にしぼんでしまいました
生焼けでした
きれいに膨らみませんでした
パサパサした仕上がりになりました
生地が割れてしまいます
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...