再生速度
はまる美味しさ!アスパラとゆで卵のわさびマヨ和え レシピ・作り方
「はまる美味しさ!アスパラとゆで卵のわさびマヨ和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
はまる美味しさ!アスパラとゆで卵のわさびマヨ和えのレシピ紹介です。少ない調味料で和えるだけの簡単・時短レシピです。夕飯の一品にも、晩酌の一品にももってこいな一品なので、ぜひご家庭で作ってみてくださいね!
材料(2人前)
- アスパラガス 5本
- ゆで卵 3個
- (A)わさび 小さじ1
- (A)マヨネーズ 大さじ1.5
- (A)プレーンヨーグルト 大さじ1
- (A)黒こしょう 小さじ1/2
- 万能ねぎ (小口切り) 適量
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 1 アスパラガスは茎の硬い部分を切り落とし下から4〜5cm皮を剥き4等分し、ゆで卵も4等分に切ります。
- 2 耐熱ボウルにアスパラガスを入れ、600Wのレンジで1分30秒加熱します。
- 3 粗熱が取れたらボウルに2とゆで卵、(A)を加えよく混ぜ合わせたら完成です。お好みで万能ねぎを添えてお召し上がりください。
コツ・ポイント
わさびが苦手な方、はカレー粉やゆず胡椒などでも代用いただけます。塩加減はお好みで調整して下さいね。またプレーンヨーグルトはマヨネーズでも代用いただけます。
たべれぽ
S
2020.8.23
確かにはまる美味しさです!
1人のユーザーが参考になった
ハモン
2023.8.21
もう少しわさび多めの方が好みです。
Yuuko
2022.2.24
ほんのりの辛さが とても いい感じです。アスパラガスの食感も良かったです!
しず
2021.9.20
すごく美味しいけどわさびは控えめで旦那さんは気づきませんでした。笑
でもわさび感じなくても美味しいです!
ま~ちゃん
2020.7.31
わさびを少し多めにしました😄
美味しかったです😋🍴💕
Rumiko.suzumi
2017.6.14
ワサビの分量が多くて不安でしたがレシピ通りにしました。初めての味 口当たりが良く、美味しがったです。
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
おちゃちゃ
プレーンヨーグルトが無いとダメですか?
kurashiru
プレーンヨーグルトを加えることで爽やかでマイルドになりおいしくなるので、入れていただくことをおすすめしますが、無ければ牛乳や豆乳を少し入れてください。おいしく作れますように。
りんりんまま
アスパラは普通にボイルしても良いですか?
kurashiru
アスパラガスは茹でてもお作りいただけますよ。レシピでは手軽にお作りいただくためのポイントとして、電子レンジで加熱しました。アスパラガスを茹でる場合は、よく水気を切ってから[手順3]で混ぜ合わせてくださいね。おいしく作れますように。
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...